※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母が夫のスーツを家に置いて帰ることになり、家に誰もいない状態で不安を感じています。夫が義母に言いにくい状況で、義母の考え方に理解できないとのことです。

夫のオーダースーツを受け取りに義母が行くのですが
最短で取りに行きたいとの事で義母が行くことになりました。

てっきり義実家で預かってくれるのかと思ったら
そのスーツを家の中に置いとくよと言うのです…
合鍵を渡しています。

私も夫も仕事のため家には誰もいません。
誰か家にいるのならいいのですが
不在の状態で家を開けられるのは
嫌なのですがどうにかならないでしょうか。
夫は義母にはっきり物を言えません…

義母もなぜそう言うの考えないのか分からないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも絶対に不在のときに入られるの嫌です!!
子どもがすぐ散らかすから荒れてるんで、、ではダメでしょうか?
(実際はきれいにされてたらすみません笑)
それか、わざわざ来てもらうのも大変なので〜とか言って、旦那に仕事帰り引き取りに行かせるのはどうですか?

ひまり

義母に入られるの嫌ですよね!私も夫が義母に相談もなしに合鍵預けて凄く嫌だったの思いだしました😅

私だったら夫に私いない時に家に入られるの嫌だからって言いますけど、夫さんが言えない人ならご主人さんに一言言ってからママリさんからハッキリ義母に言って、ママリさんの負担にはなりますが義実家に誰かが最短の日にち取りに行ったらいいと思います~!!

一回お願いしちゃうと次から何かあれば荷物おいとくねー!っとかついでに差し入れ冷蔵庫に入れとくねってなたりますよ😭

もみ

一回、留守に入られると今後もされます💦


私の義母がそう。合鍵を持ってるからいつでも来て私が仕事でもおかまいなしに入られお届けものを置きます💦


冷蔵庫を開け食材が入ってました。

取りに行くにした方がいいです。