※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

7歳の子供が胃腸炎で吐くとき、嘔吐恐怖症の母親はそばにいられず、不安と罪悪感を感じています。最近の胃腸炎流行で、毎日不安です。

嘔吐恐怖症の方、、、お子様が吐くとき、そばにいれますか😢?
私は上が7歳なんですが、胃腸炎の時とかトイレで吐いてもらってるんですが、感染も怖くてそばにいれず、本当は背中をさすったりしてあげたいですが、
できず、トイレの外で待機してるのが精一杯です。
情け無いのですが、、

最近、胃腸炎流行ってるらしく
いつお腹痛いと言われるか、食欲ないだけで心配になって不安になりすぎてます💦

気休めかもしれませんが親子でラクトフェリン摂ってますが毎日不安です😭

コメント

y

私も嘔吐恐怖症です😢
自分が吐くのも人が吐くのもだめなので、子どもの看病できるのかすごく不安でした💦
1月に胃腸風邪で息子が夜中に何度も戻しましたが、心配なのが一番で普通に介抱できました。
ただそのあと感染した夫が戻していた時は怖くて介抱に行けず…。
子どもがもう少し大きくなって吐く量も増えたりしたら無理かもしれないと今も不安なままです😢
克服する方法があったらいいのになぁ。

naco🍒

まさに今ドキドキしているところです・・・

長男が幼稚園に通っているのですが、今日の夕飯の時に「今日ね〜給食の時〇〇くんゲー出ちゃったんだよー!」って話してきて😇😇😇💭
しかも同じテーブル・・・
そのあと、「なんかお腹痛い〜」と言い出し、熱測ったら37.5℃💭💭

これはもしや、、と思って嘔吐処理セット用意しました😱😱
使わないことを祈りつつ。

以前にも急に嘔吐したことがありました。
案外嘔吐してる時は冷静に対処できるのですが、このもしかしたら・・・と思ってる期間と、嘔吐処理が終わってからですね・・・😱
「うつってるかな・・・自分も吐くのかな・・・」と思っているだけで気持ち悪くなってきてしまいます( ; ; )՞
胃腸系のウイルス細菌、本気で絶滅して欲しいです・・・😢😢😢