※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

女性が風邪で咳がひどく、処方されたシロップの薬を飲ませる方法に悩んでいます。味に敏感で口に合わないため、無理やり飲ませるのは避けたいそうです。どうしたら飲んでもらえるか、良い案があるでしょうか。

薬を2日分ほど無駄にしてます...女が風邪をひいてシロップのお薬を処方してもらってるのですが、味に敏感なせいで何に混ぜても一口口をつけたらいらないと言われます😭(アイス、ヨーグルト、ジュースetc...)咳も酷くてどうにか飲んで欲しいのですがいい案ありませんでしょうか😭

始めの頃はスポイトで無理やり飲ませてたのですが、2回ほどその前に食べてたものと一緒に吐いてしまい可哀想なのでできれば無理やり飲ませたくないです。🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

チョコ系の味も無理でしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    チョコでも分かるのか拒否されてしまいます😭

    薬を入れてない時は喜んで食べるのにそんなに味変わるものなのでしょうか...最近イヤイヤ期でこれなら絶対食べるっていう物がなく普通のご飯でさえも拒否されるのでお手上げ状態です🥲

    • 5月30日
☺︎

カゴメの野菜ジュースの紫おすすめです☺️苦いタミフルもピンクに色がついた抗生剤混ぜても色も匂いも変わらないので、食事の時に小さいコップに入れてそっと出してます😂うちの子も味には敏感な方なのでオレンジジュースやリンゴジュースはダメでした☺️💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    紫のは飲ませたことなかったです😳抗生剤混ぜても変わらないの強すぎますね!うちもフルーツのジュースやオレンジの野菜ジュースはダメだったので試してみます✨ありがとうございます!

    • 5月30日
  • ☺︎

    ☺︎

    薬を嫌がる時期はあえて薬とは言わずに出して、混ぜるときも見えないところで混ぜてました☺️あくまでも食後のご褒美よ〜🎵的な感じで😂飲めるといいですね😭

    • 5月30日