※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪
妊娠・出産

妊娠したが、仕事が増える予定。職場に迷惑かけるかも。産みたい気持ちもある。どう話すべきか悩んでいます。

妊娠と仕事

この度予想外の妊娠をしました。
元々、体外受精で2人を授かってます。

自然妊娠は難しいと言われていました。
排卵予定日は1週間ズレてました。

自然妊娠出来た喜びは大きいです。

しかし、
3月よりパートを始めました。
9月から勤務を増やす予定になってます。

このタイミングでの妊娠。
職場には迷惑をかけてしまう。
しかし、産みたい気持ちもある。。

妊娠が分かってからずっとモヤモヤしてます。


計画性の無さが故の事なので自業自得なのですが…
職場には何とお話をするのがいいのか分からず
投稿させていただきました。

コメント

ママリ

色々と葛藤しますよね。
私も1人目は転職しようとした矢先に妊娠しました。結局転職せずに現状維持でしたが…。
子は授かりものですから、計画性が無いとか、自業自得とか思いませんよ。

まずはご夫婦で今後のことを話し合い、職場の上司のみに伝えるのだと遅いですか?
仕事内容が身体を使うものであれば早めの報告がいいと思いますが、基本は心拍確認後に報告でいいのではと思います。
もし見送るという形になった場合、子宮がん検診で引っかかってしまい検査が必要なため休ませてほしいとか相談してみるとかどうですかね…🙇‍♀️

何はともあれ授かった命です。おめでとうございます。

  • ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    とても優しいお返事ありがとうございます…涙が出てしまいました🥲自然妊娠出来ないと言われていた私が自然に授かれた事、本当に奇跡で運命なんだと思っています。しかし、やはり職場の上司の方達には迷惑をかけてしまうことに違いありません…
    医療職の為、早めな報告はしようかなと思っていますが、、、
    授かった命、本当に来てくれた事に感謝して旦那とたくさん話し合いたいと思います。

    • 5月30日