※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在稽留流産で自然排出待ち中です。茶オリは時々ありますが、出血は少ないです。自然排出の経験を教えていただきたいです。

稽留流産についてです。
現在、自然排出待ちです。
一昨日の夜、茶オリがあり始まるかと思いましたが、
昨日今日と茶オリが時々出る程度で出血しません。
流産は辛いですが、診断されてしまった以上
受け止めないとと気持ちを切り替え
できれば自然排出がいいなと思っています。
人それぞれ症状は違うとは思いますが、
みなさんどんな感じで自然排出されたか
教えていただきたいです。

コメント

豆腐メンタル

私も流産した時めちゃくちゃ辛かったです。
でも、また妊娠すぐできると思います。
その後すぐ妊娠出来ましたよ🤗
茶オリが出てきて1週間ほどで自然排出されました。
かなり腹痛がきついので、ずっとトイレでした😭
お腹下した時の痛さです🫥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ妊娠できたんですね!
    いいお話聞けて嬉しいです。
    私もまた妊活頑張ります。
    茶オリが出てきてすぐなのかと思っていたのですが、時間かかるんですね😂腹痛覚悟しておきます。
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 5月30日
  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    お大事にしてください🥹

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月31日
deleted user

稽留流産と診断された日から1週間子宮を収縮させる薬を飲んで飲み切ってから2週間後、
腹痛があり夜用のナプキンが1時間経たず真っ赤になってそこからどんどん出血増えて塊が出てきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬があるんですね。
    先週、先生からあと1週間くらいで自然に出てくると思うよと言われたので大丈夫かなと思っていましたが、もう少し待ってみます🙂
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 5月30日
まちゃん

今年2月に稽留流産しました。
赤ちゃんは8-9wの大きさで
心拍が止まってました。

私の場合、
茶オリが出始めて4日後から
生理痛のような痛みから始まり
痛みがだんだん強くなり
茶オリが出始めてちょうど1週間後に
自然排出となりました。
排出した日は朝から5分間隔くらいで
生理痛よりも遥かに強い痛みがあり
1番ピークに痛かった時は
ほぼ陣痛でした。
そして、痛みがプツッと弱まったかと思ったら
大量の出血とレバーのような塊が出てきて
数分で夜用ナプキンから溢れてました。

赤ちゃんの週数によっても
痛み度合いや出血量も変わるようですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お辛いですよね。
    私は心拍確認できずでした…。

    胎嚢3mmと小さいのでまだ楽な方なのかなとは思っていますが、陣痛のような痛みの方もいらっしゃるんですね。
    怖いですが、覚悟しておきます。
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 5月30日