※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろかわ
妊娠・出産

22歳の妊婦で、生理不定期で妊娠計算が難しい状況。5週目で胎嚢が小さいと感じ、病院の対応に不安を感じている。

生理が2週間に1回の過多月経+子宮内膜症持ちの22歳の妊婦です🙇🏻‍♀️

初めての妊娠は胎嚢が確認できた自然妊娠でした。

私は生理も不定期で、排卵日なども体温や検査薬を使ったことが無いため、いつ受精してくれたのかが分かりません。

計算上だと2024年4月14日が最終生理開始日なのですが、

最後の性交渉が4月23〜25日です。

病院に行き、5月21日の段階で計算上だと妊娠5週間目に当たると思うのですが、その時に病院に行ったら胎嚢のサイズが3.6mmでした。

ネットを見ると妊娠5週であればもう少し滞納が大きくてもいい。など書いてあるので何が正解か分かりません。


産婦人科の方には「順調ですね。」「おめでとうございます」などの言葉が無く、また2週間後に来てください。と言われました。


妊娠5週目で3.6mmの胎嚢はやはり小さいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生理不順だと正確な排卵日は
わからないですし、
生理からすると5w相当ってだけで
胎囊の大きさは別に気にしなくても
よいかと。

そもそも予定日は10w前後の
赤ちゃんの大きさで決まるので
今の段階で気になることは
なにもないと思います。

そして、順調ですね、って
妊婦健診とかで体重や血圧
赤ちゃんに問題ない時に
順調ですね、って言われるくらいで
流産しやすい初期には使わない
言葉だと思いますよ☺️
胎囊確認したら2週間後に心拍
確認し、更に2週間後あたりに
予定日決まり、母子手帳って
流れの産院が一般的です。

  • しろかわ

    しろかわ

    ありがとうございます、それが聞けて本当に良かったです。
    私自身、正社員でがっつり立ち仕事で働いているため、流産などに過敏になっておまして…

    ネットの力を借りてこのような返答がいただけてとても嬉しく思います

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

私も生理不順で息子の妊娠発覚時は生理周期で数えると7週なのに胎嚢すら見えなかったです😂でも元気に成長してくれてちゃんと産まれましたよ👶🏻

  • しろかわ

    しろかわ


    ご返信ありがとうございます!
    初めての妊娠、私自身も若くしての妊娠、出産になるのでネットで調べれば調べるほど分からなくなってしまいまして…

    先輩ママさんからのご連絡がきてとても嬉しいです!!

    ありがとうございます!
    励みに頑張ります!

    • 5月30日