※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
お金・保険

共働き世帯の場合、夫婦の住民税合算で保育料が算定されます。義親とは別の世帯として扱われ、一緒にすると保育料が安くなる可能性があります。

保育料について。
共働き世帯だと夫婦二人の住民税が合算された額で保育料算定ですか?収入が高いほうですか?

同居してるのですが、義親とは世帯別にしてあります。世帯別だと、夫、私、子供の三人ということになります。(私たち世帯は共働き)
義親世帯と一緒にすることもできるみたいで、義祖母、義父、義母がいます。義父が病気で働いておらず、義祖母は年金、義母しか働いていません。
こういう場合世帯を一緒にした方が保育料が安くなるのでしょうか?😭

コメント

まみ

扶養家族ということなら考慮はされます。
その場合はご主人の扶養に入れる必要がありますが、その場合は義母さんの収入も含め、算定されます。
確か年金も収入ということになりますが、そのぶん扶養控除額が出てくるはずです。
あまり詳しくはわからず申し訳ないですが、義母さんがよほど稼いでない限りは、安くなる場合もあると思います!
明確な答えになってなくてすみません💦
私も今月から実母と同居ですが、世帯は別です(^^)

  • まみ

    まみ

    ちなみに、保育料算定ですが世帯主はご主人ですよね?
    アリさんは扶養内で働いていらっしゃるのでしょうか?

    • 4月3日
  • ありんこ

    ありんこ

    ありがとうございます。世帯主は夫です。私はフルタイムで働いていましたが、現在育休中です。

    • 4月3日
  • ありんこ

    ありんこ

    義親たちと別世帯なのですが、夫の扶養に義父が入っています。💦

    • 4月3日
  • まみ

    まみ

    となると現時点では世帯主の課税証明を元に算定されますが、あくまでも前年度の証明で算定されます。
    フルタイムだと扶養から外れてしまいますよね?
    制度が改正されるようなので詳しくはわからないですが、どちらにしても扶養内で復帰されたほうが、お得にはなると思います!
    義母さんたちが旦那様の扶養に入られた場合も同じです。
    扶養内越えると扶養から外れますが、扶養家族は多いぶん、控除があるはずですよ!

    • 4月3日
  • ありんこ

    ありんこ

    😊助かります!保育料いくらくらいかな〜と軽い気持ちで調べたらかなり高く、びっくりしました。復帰後はまた子供が欲しく、育休も欲しいのでフルタイムで復帰する予定です。とにかくありがとうございます。😊

    • 4月3日
まみ

保育料って収入があればあるだけ高いですよね💦
幼稚園のように一律にしてほしいですね!
そして幼稚園には年末に戻るお金もありますし..
こういう状況が女性の社会復帰を阻止してますね(笑)
役場へ行くと、収入に応じて、控除額の算定書類があるかと思います!
それを元にしてお話しされてみるのも手です。
でも働いてないご家族を扶養に入れてしまうのは、住民税の面でもいいかと思いますよ♪

  • まみ

    まみ

    すみません返信のつもりが新規コメントになってしまいました💦

    • 4月3日
  • ありんこ

    ありんこ

    お詳しいですが、役所の方ですか?近々役所に行ってみます。少子化対策で安くなったりしないのかなと思います😓義父が夫の扶養に入っていることが恥ずかしく、腑に落ちなかったのですが、メリットがあるようですね😊

    • 4月3日
  • まみ

    まみ

    いえいえ!保育園のシステムと幼稚園のシステムが変わった時に、役所へ行き、何度も説明を聞いてきました(笑)
    結局あまり理解できずですが(笑)
    色々調べたりした時期がありました。
    そのときにも、母を扶養に入れたらどんなメリットがあるかとか、色々調べましたよ〜!
    結局今回同居することになりましたが、うちはまだ仕事もしておらず旦那の給料も特別高いわけではないので、そのまま、別世帯で同居にしました♪

    • 4月3日
  • ありんこ

    ありんこ

    まみさんにとってその方がお得だったのですね?役所の人はこちらに有利になるように教えてくれるのでしょうか😓人によるかと思いますが。。

    • 4月3日
  • まみ

    まみ

    ああー!横柄なやついますよ!!
    職権乱用かと思っちゃいます!
    私は結構思ったこと口に出してしまうので、納得いくまでガンガン聞いちゃいます(笑)
    話にならなければ、それが男性なら、女性の方出してください!とかも言っちゃいます(笑)
    でも男性よりやはり女性のほうが、詳しく教えてくれます。
    あとは必要資料持っていくといいかもです。
    課税証明とかは持っていくとわかりやすいかもしれないですよ♪

    • 4月3日
  • ありんこ

    ありんこ

    本当に詳しくありがとうございました😊裏技?まで(*´Д`*)さっそく明日行く気になりました。

    • 4月3日
  • まみ

    まみ

    グッドアンサーありがとうございます!
    いえいえ、もっと詳しくお教えできたら良いのですが...
    でも行ってみると解決することもあります!!
    何よりご自身が納得できるまで、理解できるまで何度も聞き、メモもとってきださいね♪

    • 4月3日