※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

夏休みのホームステイ計画で、末っ子の対応に悩んでいます。今年は末っ子も一緒に行くか、例年通り上の子2人だけにするか悩んでいます。

恒例になりつつある上の子2人の夏休みホームステイ

私の実家は東北のど田舎です。
現在は首都圏に住んでおり、夏休みは1〜2週間実家の田舎で預かってもらって田舎でのびのびと夏休みを満喫するのを2年連続で行っています。

子どもたちは虫取りやスイカ取りしたり、広い庭でびしょ濡れになりながら遊んだり楽しみにしてますし、実家も子どもたちがいると忙しいけど張り合いがあるらしく、「花火大会に連れて行きたい」「お祭りに連れて行きたい」といそいそと予定を立てています。

今年も双方、お祭りの予定を確認しながらいつにしようと考えているところです。

ですが今年は末っ子が問題になってます。
始めたばかりの頃は乳児で、上の子たちの遊びに連れて行ってあげられないからという理由でした。
ですが、先の春休みに都合がついたので5日間程度実家で預かってもらったところ、兄姉がいないと数日荒れ狂いました。
最近もオムツが外れていないと行けないプールに、旦那が上の子2人だけ連れて行って、私と末っ子だけ留守番したところ、「行っちゃったー、行っちゃったー」とシクシク泣いてしまい心苦しかったです。

今年の夏休みどうしたらいいと思いますか?

可哀想だが末っ子は無視して例年通り敢行する?

末っ子も入れて3人預かってもらうのはさすがに親の負担が大きいので無しだと思ってます。私は仕事があるので残れても1週間です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら上の子2人には行かせてあげたいので、下の子は気にせず行かせますね🌻
行く前から、下の子だけに内緒話みたいな感じで「お姉ちゃんたちいないからママ独り占めできるよ、なにしてあそぼうか?どこ行く?」とか言ってママ時間独占できるよと誘導してはどうでしょうか?☺️

  • ままり

    ままり

    それが私も仕事なのでお出かけとかは出来なくて😭

    • 5月30日