※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中で風邪が治らず、育児も大変。旦那や母親に頼れず、精神的にも辛い状況。2人目を作ることに不安を感じています。

旦那に頼りたくても、結局連絡をスルーされて頼れず。


安定期前なのと、自分自身が上の子の風邪がうつってしまい
酷い咳と夜は鼻詰まりでの息苦しさに、喉の痛み…
妊娠中のため、薬は弱めの最低限しか出せないと言われ
全然治らず、痛み止めも弱いため、本当に寝る前に使う状況です。

毎日送迎もあり、実母にお願いしているものの
うちは毒親のため、実母が予定があると断られてしまい、私の体調の状態も知っているにも関わらず断ってきます。
結局、辛い体を動かすしかなく、休まる日もなく…
もう少しで1週間になろうと言うのに、風邪は全然治る気配がなく悪化気味。
その間に、上の子がやんちゃな為、実母が手がつけられないので
怒鳴り散らかされ、挙句に死ねと言われ
精神的にも辛いです。実父からもあまりのやんちゃさに嫌がられています。
旦那に頼りたくても頼れず、ここで前に言いましたが、結局連絡した所で何も変わらず…
旦那からは、大丈夫?の一言…
これで2人目が出来たらと思うと恐怖でしかありません。
2人目を作る前に、ちゃんと育児に協力してね、頼って良い?という話はしてます。相手が覚えてるかは謎ですが。

頼りたい時に頼れない…こんな事なら2人目作らなければよかったのかなと…この子には悪いですが
嫌な考えばかり出てきます…。

コメント

deleted user

私なら…
今ならまだ引き返せるけどどうする?
って連絡しますね。

その返答次第で今後の結婚生活も考えますかね。

妊娠中、育児中に頼れないのは致命的です…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後の事もあり、旦那に頼っても良いか聞いてみた所

    頼っての一言でした…
    言葉は簡単に返答できますよね。その一言のみだったのがまた、頼りにくさがあり
    何とも言えませんでした…。

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    明確に頼りたいことを言うのはどうですか?
    早く帰ってきて!
    ○○して!
    連絡は無視しないで!
    など…💦

    言っても変わらないなら、やっぱり今後のことを考え直しますかね…💦

    • 5月30日