
コメント

ママリ
出産おめでとうございます👶🌼
同じく帝王切開で産みました!
私の場合同室は無くNICUにお世話になっていて3時間おきの面会でミルクオムツ交換をしてましたがそれだけでも育児ちゃんとできるかなってその時私も不安な気持ちなりました💦なのでママリさんは傷も痛む中、3日目からお世話していて本当に凄い頑張ったと思いました🥺✨
周りの方がよく言うような言葉にはなりますが本当退院したら毎日が忙しなくなるので、赤ちゃんのためにもしっかりご飯を食べて寝て自分の身体お大事にしてください🍀

さくら🍯
体100点は子ども産まれた以上結構厳しくないですか🥲
なんなら日々の疲れでいつまで経っても妊娠前には戻れない私がいます😂
育児はできなくてもやるしかないので
申し訳なさなんて必要ないですよ☀️
退院したら24時間ずっと一緒ですし、
ほんっっっと病院いるうちに1人時間満喫していただきたい!
まだまだ心も体も不安定な時期とは思いますが、少しでもポジティブでいられますように🥺
-
ママリ
確かにそうですね😫💦
妊娠前が100だとしたら、今痛みでほとんど動けず10なので、せめて60〜70をキープしながら子育てしたいです😭💦
やるしかない、その通りですね!😣
帰ったら1人時間なんて滅多に作れないでしょうし、この時間は手術のダメージを修復することに専念します!😭✨- 5月30日
ママリ
お優しいコメントありがとうございます😭✨
不安になりますよね…😭💦
本当に、この傷がこの痛みのままなら絶対に育児が嫌いになってしまいそうなので…😭そうならないようにするためにも、まだしばらくは傷の回復に専念したいと思います!😭