![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
うちはスマイルゼミで勝手にやってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は宿題の後にチャレンジ(紙のワーク)やっています!
勉強の間は今のところ下の子は機嫌良く遊んでくれることが多いので、私も家事はやめて横に座りつつ見守っています。
ピアノの練習も毎日しているのですが、その時間が大変ですね💦
下の子も弾きたがって大泣きするので😓
たぶん主さんが悩んでいらっしゃる勉強タイムと同じ状況だと思います💦
なかなか難しいですよね💧
うちは主人がほとんどテレワークなので、ピアノの練習は主人が仕事終わってからにして、下の子はどちらかが抱っこで抑えてます😂
それでもやりたがって大泣きしてますが😓
-
はじめてのママリ🔰
本当、時間の確保が難しいですよね😭😭チャレンジどうですか?2人でやろうとするとめんどくさがってしまって、毎回試行錯誤の日々です。
- 5月31日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
子どもたちが同じような年齢の時は、朝学習にしていました!
末っ子が7時頃起床だったため、それまでに30分ほどやっていました。
朝ごはん作りや自分の出勤準備をしつつ、勉強をリビングで見ていました!
-
はじめてのママリ🔰
朝なんですね!30分でどんな内容をやらせていましたか?
- 5月31日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
朝勉してましたよ😃
夕方の宿題の時は邪魔されながら集中力皆無でどうにかしてます🤣💦
2歳の今は多少マシになったので上2人が勉強してたら自分で絵本見るなり塗り絵するなりしてます。邪魔もしますが😂💦
-
はじめてのママリ🔰
朝はなにを勉強されてましたか?2年生になって宿題で無くなってしまって、余計に自主学習の範囲がわからなくなってしまって💦
- 5月31日
-
ゆんた
習い事の宿題の算数か教科書ぴったりドリルなどのドリル系してます😃
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
習い事だと授業よりはやいですもんね💦余計にわからなくなりますね🤣- 5月31日
はじめてのママリ🔰
スマイルゼミ気になってます。
どうですか?
ママリ👧👧👦
年中からやってますが、自分で学習できるし今のところ満足してます!
読み書きもほぼスマイルゼミで覚えました。
はじめてのママリ🔰
えー!ありがとうございます!上の子が勉強する時親が横についていて、ですかね?
1人でですか!?
ママリ👧👧👦
1人でやってますよ!
分からないところは聞きに来るのでその時は教えたりしてます!
今次女も年中になったので4月から1人でやってます!
ママリ👧👧👦
不安であればお試しもできますし、近場でイベント探すと触らせてくれたりしますよ!