※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫との気持ちの変化について相談です。日常をどう過ごすか悩んでいます。離婚は考えていないが、気持ちの整理や乗り越え方を教えてほしいです。

だんだんと夫のことが好きでなくなってきています。
そういう人いませんか?
どうやって毎日を過ごしていますか。

以前と違って気が合わないと感じる場面が多く、好きだと思いません。

離婚は考えていないのですが、気持ちの割り切りかたや乗り越えかたなど、ご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那ではなく、子どもの父親だと思ってます😇
お金を稼いでくる同居人。
私も、好きではないけど今のところ離婚は考えてない感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    そうなのですね。
    夫に腹が立ったときはどうされてますか?
    話し合うか、それとももうあきらめてますか。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その都度言いますが、私が言うことが多すぎて本人はだんだん聞いてない感じが増えたように思います!
    口で言うとうまく伝えられないこともあるので、その時はLINEでテキストで送ることもあります!

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

わたしもですよー!
旦那というより子供の父親
口が悪かったりおろして欲しいと言われたこともあるので離婚したいなと思ったりもするけど、
それで苦労するよりは稼いでもらおうかなって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨離婚したいなと思うときありますよね。
    夫に腹が立ったときとかはどうされてますか?
    言っても夫にはいまいちこちらの気持ちが伝わってなくてどうしたら良いのか。。

    • 5月29日
ママリ

子供が生まれてから、なんでこの人を好きだったんだ?と思って生活してます😅
でも、夫じゃなかったら娘は生まれてこなかったし…と思って耐えてます。
離婚するとしても子どもの手が離れてからですかね…