※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

母が再婚し、再婚相手と喧嘩が絶えない状況。自分の存在が原因と感じ、一時的に家を出るべきか悩んでいます。

離婚が急遽決まり、実家に帰ってきました。
ですが、母も再婚することが決まり,今再婚相手さんの持ち家に住んでいる状態です。
長く居座るつもりもなく、相手の方も、ここに居ていいよと言ってくれています。ですが実家より人の家って感じが強く早く落ち着いたら出ようと思っています。
が、最近私が来てから、母と再婚相手さんの喧嘩が絶えなくなりました。再婚相手さんが初婚だからか、要望が強いようにも思いますが、いつも言い合いというか、相手さんが、ゴダゴダ言ってます。
私が居るから喧嘩が増えた気がして、母も、合わないわとも言ってます。
私にどうすることもできないのですが、少しの間でも家を出た方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

再婚相手の方のストレスがやばそうなので一刻も早く出るべきだと思いました🥹

はじめてのママリ🔰

金銭的にも余裕なら
出て行った方がいいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

喧嘩の内容はママリさんについてですか😥?

ママリさんとお母さんの再婚相手の方(義父になるんですよね🥺?)の関係性はどうですか?
仲は良かったのか、
元々数回会う程度の間柄だったのか。
居ていいよ、は建前というか
言わざるおえないだけかもしれないですし
ママリさん以上に再婚相手の方は気疲れやストレスを感じると思います。
早く出たほうがいいと思います。