※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんを連れてイオンに行きたいが、グズるので不安。イオンに体重計があるか気になる。

みなさんは赤ちゃんを連れてイオンなどのショッピングモールデビューはいつ頃でしたか?
今2ヶ月半になるんですが、毎日家で過ごすのも飽きてきて、車で20分ほどのイオンに行きたいな〜と思ってます。
車で40分の実家には1人で何度か連れて帰ったので、車に乗せるのは不安は無いのですが、まだまだグズることが多いのでイオンでギャン泣きしないか不安で…
イオンには体重計があると聞いたのですが、授乳室にあるんでしょうか?

コメント

あーちゃん

新生児の頃から行ってました😂

授乳室に体重計ありますよ!

  • そうママ🔰

    そうママ🔰

    ありがとうございます!
    授乳室ってベビーカーは入れますか?

    • 5月30日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    うちの近くのイオンの授乳室は結構狭くてギリギリ入るくらいです💦

    イオンの赤ちゃん用品売ってるところにも授乳室あるんですがそこはめちゃくちゃ広くて余裕でベビーカー入れられました!

    • 5月30日
ℛ⃛

うちもそのぐらいの時期イオン行っちゃいました🤣
気分転換にめっちゃ良かったです!
他の方の子供さんとかもギャン泣きしててそこは、お互い様精神で行きまた笑
意外とうちの子は、静かにしてくれてました🤭
授乳室にありましたよー😁

ママリ

ちょうど2ヶ月ごろにデビューしました!
うちの近くのイオンモールは授乳室に体重計にあります!全部の授乳室にあるわけじゃなて、赤ちゃんルームって広いところにあります◎お住まいのイオンを調べたら出てくると思います🥰!

うちの子は抱っこ紐に入ったら大人しくて、その頃はすぐ寝ちゃってたので抱っこ紐で回ってました!
ベビーカー好きとか抱っこ好きとかあると思いますが、もしベビーカーで行くなら抱っこも出来るようにしとくと安心かなと思います🤔

あと最初はやっぱり不安だったので、旦那と2人で行きました😂🙌

雷注意

ギャン泣きしてもベビーコーナーに駆け込めばなんとかなる雰囲気です🫶笑

体重計、ミルク用のお湯、清潔な授乳室、ママの休憩スペースなどありがたいものがことごとく揃ってたので2ヶ月のころはむしろイオンしか行ってなかったかも!笑

体重計はベビールームにありましたよ🫶

  • そうママ🔰

    そうママ🔰

    設備整ってるのはありがたいですね!
    もうお散歩も暑いし、思い切ってイオンデビューしてみようと思います。
    ベビールームや授乳室はベビーカーは入れるんでしょうか?

    • 5月30日
  • 雷注意

    雷注意

    場所にもよると思いますが、ベビールームなのでベビーカーで入ることを想定して作られてる場合が多いと思います🫶

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

外出できるようになった時期が丁度冬だったので感染症とかもやっぱり怖くて人混みはなるべく避けて、 お外で20分もしないくらいの短い散歩をしてました!お散歩デビューは1ヶ月半の頃で、イオンなどのショッピングモールデビューは、生後3ヶ月になる前にデビューしました!でも土日は怖かったので平日の日に行きました!
その時にイオンで体重も測りました!授乳室のベイビールームに置いてありました!

はじめてのママリ🔰

次男は、1ヶ月健診済んでからショッピングモールも一緒に連れて行ってました

体重計あるはずですよ!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月すぎから行ってました!
授乳の間にお散歩がてら行く感じです😂
授乳室もあるし、平日のお昼はベビーカーや抱っこ紐で子連れのママさん沢山いるので泣いても気にならないですよ🥰

グラタン大好きママ

ベビーカーのせて外出できるようになった3ヶ月頃から連れて行ってました!
イオンは授乳室もあるし、おつむ替えスペースも広いのでとても便利でいいのですが、人が多いせいもあって大体何かの病気をもらって帰ってきました😭
特にオムツ替えの時はしっかり除菌するなどして気をつけた方がいいと思います。