※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ガーデニングで虫対策について教えてください。

ガーデニング詳しい方いますか?

花を買ってプランターで育ててもすぐに虫がついて
枯れてしまいます。
綺麗に維持してる方は
虫除けのスプレーなどしてるのでしょうか?
小さい子供もいるので
農薬っぽいのは心配がありますが
何かおすすめありますか?

コメント

妃★

ロハピ
やさお酢
がおすすめです。
どちらもスプレーで、天然系の虫除けです。

やさお酢は酢の匂いがするので(乾くまで)、ロハピの方がいいのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    早速調べてみます😊

    天然系のものは効果どうですか?

    • 5月29日
  • 妃★

    妃★

    控えめに散布せずに、かける時はしっかりかけると、ちゃんと効きますよ。
    天然系を使う人は、さらに控えめに使う人が多く、さらに効果がない感じかもしれません。
    虫がいるところや来そうなところ、隠れてそうなところ全体にしっかり散布すると結構効きます。
    長期間は効かないので、最初は3日に1回くらい、3週間くらい使って、しばらく様子見して、また出てくるようなら散布する、みたいなやり方がいいですよ。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えてもらえて感謝です!
    早速購入して、教えてもらったとおりにやってみます😊

    控えめではなくしっかりと隅々スプレーしてみます!
    本当にありがとうございました😊

    • 5月29日
  • 妃★

    妃★

    土にコガネムシの幼虫がいて根を食べられてる場合は、このスプレーではなんともならないので、次に植物を植え替える前に「木酢液」を薄めたものを土に撒くと、土壌改良できます。天然系です。

    我が家はベランダ菜園で、野菜に先ほどのロハピややさお酢をかけて、虫除けをして安心安全野菜を収穫してます。
    (都会の一軒家の狭いベランダです)

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真ありがとうございます😊
    私の理想でした!
    安心安全野菜収穫するのが夢です!

    すごい立派に育っててうらやましい!
    葉もイキイキしてますね。
    木酢液調べてみます!

    ありがとうございます😊

    • 5月30日