
コメント

妃★
ロハピ
やさお酢
がおすすめです。
どちらもスプレーで、天然系の虫除けです。
やさお酢は酢の匂いがするので(乾くまで)、ロハピの方がいいのかもしれません。
妃★
ロハピ
やさお酢
がおすすめです。
どちらもスプレーで、天然系の虫除けです。
やさお酢は酢の匂いがするので(乾くまで)、ロハピの方がいいのかもしれません。
「住まい」に関する質問
おうちのトイレに窓ない方みてください😀 匂い、気になりませんか?トイレ直後の匂いじゃなくてトイレ個室内に染みついた匂いというか… うちはこまめに掃除をしてるし、24時間換気扇を回してますが、トイレに入るとイ…
お子さんが小学校に上がるタイミングで 他の県、他の市に引っ越したことがある方いますか? 今子供が年長で来年小学校上がるタイミングを目処に引越しを考えております。(隣の県ですが今の所から車で40分くらいのとこ…
私がいけないのでしょうか?😢 真向かいの夫婦がとにかく苦手です。 奥さんは朝会っても目の前にいるのにほぼ会釈、声出すときもありますが自分の子供がいるときだけ。 基本的に向こうから挨拶してきません。 フルシカト2…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
早速調べてみます😊
天然系のものは効果どうですか?
妃★
控えめに散布せずに、かける時はしっかりかけると、ちゃんと効きますよ。
天然系を使う人は、さらに控えめに使う人が多く、さらに効果がない感じかもしれません。
虫がいるところや来そうなところ、隠れてそうなところ全体にしっかり散布すると結構効きます。
長期間は効かないので、最初は3日に1回くらい、3週間くらい使って、しばらく様子見して、また出てくるようなら散布する、みたいなやり方がいいですよ。
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えてもらえて感謝です!
早速購入して、教えてもらったとおりにやってみます😊
控えめではなくしっかりと隅々スプレーしてみます!
本当にありがとうございました😊
妃★
土にコガネムシの幼虫がいて根を食べられてる場合は、このスプレーではなんともならないので、次に植物を植え替える前に「木酢液」を薄めたものを土に撒くと、土壌改良できます。天然系です。
我が家はベランダ菜園で、野菜に先ほどのロハピややさお酢をかけて、虫除けをして安心安全野菜を収穫してます。
(都会の一軒家の狭いベランダです)
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます😊
私の理想でした!
安心安全野菜収穫するのが夢です!
すごい立派に育っててうらやましい!
葉もイキイキしてますね。
木酢液調べてみます!
ありがとうございます😊