※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
家族・旦那

子供が風邪をもらうと、旦那が症状が出ることがよくあるか相談したい。昨日から旦那も調子が悪く、風邪薬を忘れたりして大変。家事も育児も一人で頑張っているのに、不満が募っている。他の方はどうですか?

子供の風邪をもらうと、旦那が一番症状が出るはあるあるですか?

先週の金土と子供が発熱、咳もひどくようやく落ち着いて昨日から保育園に行けています。
安心していたら、昨日から旦那が「俺調子悪いかも」と言い出し、今日は仕事は行ったものの帰ってきてから調子が悪い、しんどいオーラ全開でもう寝ました💦
風邪薬を市販のものですが昼も飲むように持たせていたのを会社に忘れて帰ったと…
自分の不注意なのに、薬もないしとブツブツいい咳止めは他のものもあったので飲ませて寝ました💦
子どもが風邪ひくと旦那に必ずうつり、それが「これだけ一緒にいたらうつる」っていうのがめちゃくちゃムカつきます!
私の方が一緒にいて夜も子供が咳で苦しそうなのを体勢を整えたり看病してたのに、その横でぐっすり寝てて一緒にいたって言われたくない…
私も本調子ではないですが、寝てたら何も家のことが終わらないので何とか頑張ってるのに…

仕事して稼いで来てくれてるのはありがたいけど、こっちだってパートだけど仕事してるのに、家のことはほぼ全部やって負担は多いはず…
理不尽だなと思ってしまいました💦
みなさんの旦那さんはどうですか?

コメント

うしさん

旦那さん、体弱いんですかね💦うちは、旦那だけいつも無事or軽症なので、少々ウザムーブしてても許せます。

  • ひぃ

    ひぃ

    コメントありがとうございます😊
    身体が弱いわけではないんですが、必ず子供の風邪もらうんですよね💦
    しんどいアピールしないならいいのですが💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります🤣!!笑
うちはそこまで寝込んだりとか家事育児放棄、仕事から帰ってくるとかはないんですがそれでも腹立ちますよ笑
なんで私よりあんたのほうがうつるねん😂って毎回言います。笑

私は毎回まったくうつりません笑
正社員共働き娘二人、ズレて子供たちが風邪ひいて2週間以上看病してヘロヘロになってるのにうつってゴホゴホいいだすのはいつも夫です。笑

  • ひぃ

    ひぃ

    コメントありがとうございます😊
    分かってもらえて嬉しいです!
    ウチはしんどいというのは1日だけで回復は早い事が多いのですが、その日だけはこの世の終わりみたいにするのでめんどくさいです💦
    腹立つんですが、起きてると体調悪いからか子供にもイライラし始めるので早く寝て!ともう寝てもらいます💦
    全くうつらないなんて羨ましいです!
    私は喉が痛くなったらロキソニンのんで誤魔化してます💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

一番症状出ると言うか、しんどいアピールがすごいです。微熱で頭が割れそう、咳で寝れなくて死にそうなど、、
私が風邪もらった時は子どもの世話や家事もするけど、自分は思い切り休むのになんやねんと思います。

  • ひぃ

    ひぃ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね!
    自分はしんどかったら寝れるのがどれだけ幸せなことかわかって欲しいですよね💦
    微熱で頭割れそうは腹立ちますね💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです!ママリ見てたら、どこのご家庭も同じ感じかあと思って、ついコメントしてしまいます😂

    • 5月29日