※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が携帯電話に頭を近づけたり、電磁波が気になる場面がありました。白血病などの影響が心配で、どうしたら良いか不安です。

電磁波についてです💦
さっきFaceTimeで電磁してる時に上の子が携帯に頭結構近付けたり何度も頭が携帯のところからすぐの距離にありました💦ふと電磁波が気になり調べたら白血病とか色々書いてて怖くなり😢どうしたら良いのでしょうか😭

コメント

☺︎

それなら携帯持ってる全ての人が白血病になりますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん子供と携帯の距離をちゃんとあけてはるのかなとか😭

    • 5月29日
みゆあ🐰💜

そしたら、世界中みんな白血病です。
強迫観念辛いですよね💦
ただ、考えすぎて自分を苦しめないで欲しいです

ママ

Appleも電話の時は耳に当てずに、イヤホン使うなりして頭からは離してくださいって注意喚起したりしてるので、気になるならそれは守ったり、5Gは使わずに4Gにするぐらいはしてもいいのかなと思います。

欧米諸国と比べると日本の電磁波の基準は緩々なので😂

電磁波の影響は長い時間かけて出るものですし、人により影響を受けやすかったり受けにくかったりもするので、すぐに病気になるとかはないかなと思います。

ただ成長途中の子どもの脳への影響は大人よりも大きいので私は子どもの近くで使わないようにはしてます。
電磁波は距離が近ければ近い程影響があるので。

私は子どもにはスマホで動画見せたり、電話させたりはしてません。
後は電磁調理器や電子レンジを使う時は子どもを離れさせます。