※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚モア
その他の疑問

小学校でママ友が居ないかたに質問です。居なくても困らないですか??

小学校でママ友が居ないかたに質問です。
居なくても困らないですか??

コメント

ぶたぴーなっつ。

特に困らないです!笑

授業参観とかもさっさと帰ってきます。

  • 柚モア

    柚モア

    コメントありがとうございます!!
    授業参観とかさっさと帰れて良いですよねぇ☆*。
    けど最近ママ友が居た方がいい気がしまして…💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

特に困った事はないです!
気になることがあれば面談の時に聞きますし、特に1年生だと手紙に予定だったり持ち物などを書いてくれました😊

ただ授業参観などはぼっちで孤独を感じますが、幼稚園よりは行事が少ないので気が楽です😂

  • 柚モア

    柚モア

    コメントありがとうございます!!
    正にそう言う考えやったんですが、最近ママ友が居た方がいいような気がしてまして💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは集団登校で一緒の1年生のお母さんと毎朝顔を合わせて世間話するくらいにはなれたので、もしかしたら近隣のお母さんとこれから知り合えるかも知れませんね😊 

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

小2になりますが、1人もいません🥹
困ったことはまだありませんが、習い事はここがいいよなどの情報は全くはいってこないので、情報弱者だな~と思うことはあります💦

  • 柚モア

    柚モア

    コメントありがとうございます!!
    情報が欲しい時ありますよね😂
    最近、同じ学校に、相談相手が欲しいようになってきました💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

困った時あります💦

先生に聞くほどでもないけど、どうしたらいいのか分からない情報を聞けるママ友が居たら良かったな〜と💦

今はママ友出来ましたが、やっぱり居て良かったなって思ってます😊

  • 柚モア

    柚モア

    コメントありがとうございます!!
    初めて話した時とか、2回目以降はどうやってママ友になった人と話していったんですか??
    私、人見知りで話しかけるのが苦手で…💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはよう〜から始まり、子供同士が少しずつ仲良くなったのもあり、降園後に園庭で遊んだ時に、明日参観日ですね〜とか、会話が増えて行った感じですかね✨️
    それでも、1年くらい経って連絡先交換しましたよ笑

    • 5月29日
  • 柚モア

    柚モア

    教えて下さりありがとうございます😊
    すごく自然に仲良くなったんですね☺️
    参考にします!!

    • 5月29日