※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづぽんず
子育て・グッズ

園での服装やオムツ交換に不満があり、担任の対応に疑問を感じています。他の方の園ではどうなのか知りたいです。きつく指摘してもいいでしょうか?

こんにちは😃
いつもお世話になっています。


この4月に転園し、いま通っている園での話なのですが
たまに、迎えにいくと服を着替えていなくて
夕方迎えに行くと朝と同じのを着ています。
オムツも他の子のオムツを履いていたりします。
さっき、迎えに行った時に担任に
『たまに朝と同じ服のときがありますよね?着替えさせてないんですか?なんでですか?オムツも他の子の履いてたりしてますし』と言ってみました。
すると『あ〜、今日はたまたま着替えさせてないみたいですね〜』というので、
『こんなに暑いのに汗もかいてますよね?』と言うと
『あ〜、、、、』で終わりました。
担任は終始ヘラヘラしてて、イライラしました。

今日はたまたまではなく、しょっちゅうあります。

みなさんのお子さんの園ではどうですか?
こんなのは普通なのでしょうか?
もっときつく言ってもいいレベルかなと思ってますが、どうでしょうか?

よろしくお願い致します🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士しています。
オムツは別として、服は毎日着替えません😳
汚れた時、濡れた時などは着替えます。
汗っかきの子は汗で着替えますが、着替えない子の方が多いです。
姪っ子甥っ子の保育園でも毎日は着替えないです💦

  • ゆづぽんず

    ゆづぽんず

    そうなんですね。
    前の園では毎日着替えていたのでびっくりです。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着替えない園もあるので、聞いてみてはどうですか?
    どんなときに着替えるのか。
    着替えをしていないというだけでキツく言われるのも困ると思います、、、
    (オムツは言っていいと思います!)

    • 5月29日
えーちゃん

転園で3園通ってますが
どこも毎日お着替えなかったです😌
汚れた時とかですね😌