
コメント

❤︎男女ママ♡
理想は幼稚園です
幼稚園は教育
保育園は保育
やっぱり知育の幼稚園が理想です

のんたん2号
単純に私が幼稚園だったので幼稚園がいいなって思っています😆
保育園に入れて就職しても2子がすぐ欲しいと思ってるので2子できてまたすぐ仕事辞めるのもなぁって…😅
-
aya
私も自分が幼稚園だったので幼稚園に通わせたいなと思っています。たしかに保育園に入れても下の子が出来たら辞めなきゃですもんね。ありがとうございます。
- 4月3日

ふわり
自分が幼稚園だったのもあり、幼稚園ですね!現実も幼稚園で今月からプレ幼稚園に通います!
-
aya
自分が幼稚園だと幼稚園に通わせたいですよね。プレ幼稚園ってどの幼稚園でも行ってるんですか?
- 4月3日
-
ふわり
やってない幼稚園もありますよ!本命の幼稚園はやっていないので、少し離れた幼稚園にプレを申し込みしました!月何回かだけなので慣らしにいいかなぁと思いまして(*´˘`*)♡
- 4月4日

たろう
待機児童とか抜きにしたら
産まれてある程度生活リズム出来た辺りから
保育園に預けて働きたいですね😓
やはり1人では色々限界ありますし、
私自身働いてたいってのもあります💦
それで幼稚園に入れる年齢になったら
幼稚園に変更しますね。
やはり幼稚園は教育機関なので☺
-
aya
働きたい願望があるならそれが一番理想ですよね♡
私は預けるなら来年度からと思っていたのですが、そうすると1年だけ保育園行けば幼稚園に行ける年になるので迷っています( ˘-˘ )- 4月3日
-
たろう
ずーっと家にいるよりは
仕事でも外に出た方が
気晴らしにもなりますし☺
幼稚園まで家でみるのもいいのですが
社会性を身につける為にも
先に保育園に入れておけば
幼稚園行ってから困ることも
多少は減るでしょうし😣
1年だけってなると微妙なとこですよね😭
保育料もばかにならないですし😓
でもお金など色んなこと含めて何も考えなくていいなら
預けられるなら預けたいですしね💦💦- 4月3日
-
aya
そうですよね、ずーっと子育てしてても気が滅入っちゃいそうですよね。
そうなんです。そもそも仕事探さないとなんですけどね😂- 4月3日

ほっぺぶー👅
私自身が幼稚園だったので、幼稚園に通わせたい!と思っていました★
現実も幼稚園です(*´ω`*)
土曜日に入園式です♡♡
-
aya
幼稚園まで見ててあげれるのが一番理想ですよね♡
今まで他の子と交流する機会ってありましたか?- 4月3日
-
ほっぺぶー👅
はい♡♡自分が親にしてもらった事は、自分の子どもにもしてあげたいので(´︶`艸)✧‧˚
今までは児童館で行われている同い年の子の集まりに参加したり、プレ幼稚園に通ったり、ママ友の子どもと遊ばせたり…なるべく年齢が近い子と遊べる機会を作っていましたよ🎵- 4月3日
-
aya
じゃあいいですね☆
うちは全然そういうところに行けてないので、余計、預けて同じくらいの子と遊ばせた方がいいのかな?とか思います…- 4月3日

shipo
幼稚園がいいですー。お迎えバスにかわいい制服に自分もそうだったので娘にも行かせたいですが、現実は保育園です↓↓↓
-
aya
私も幼稚園だったのでお迎えバス、懐かしいです(^^)
現実は厳しいですよね、、、- 4月3日

na
週4日パートや派遣で働きながら、
一歳くらいから保育園に行かせて、
三歳からは、幼稚園が理想です。
現実は三歳から幼稚園の予定です!
-
aya
保育園には預けず幼稚園の予定ですか?(^^)
- 4月3日
-
na
そうですね!仕事を辞めてるので、現実には保育園に預けるのは難しくて。働きたいですが💦- 4月3日
-
aya
働いてないと入れないですもんね。ありがとうございます!
- 4月3日
aya
やはり、幼稚園には通わせたいですよね。ありがとうございます!