※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子と下の子の年齢差を4〜5歳以上にしたいです。2歳の子供がいるけど、もう1人考える余裕はないです。

上の子と下の子の年齢を4〜5歳以上離したくて、実際にそうされた方いますか?🥺
元々ふたりを希望していて今ひとりめが2歳なんですが、そろそろもうひとり!とはまだ全然キャパ的に考えられず🥹

コメント

ままり

4歳差です

3歳でやっと二人目が考えられるようになりました
そしてそろそろ妊活しようか…まぁすぐにはできないだろう…5歳差になるかもね〜とか話してたら、一回で妊娠しました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    3歳くらいに考えられるようになったんですね!私もそこを目指したいです🥹
    希望してすぐに授かれたの羨ましいです🥰!!

    • 5月29日
すよん

そういう感じになっちゃったパターンの人です😅
もともと歳の離れた構成に憧れがあり、理想は5歳離したかったですが、周りが3歳差で2人目を授かり始めたので、自分も兄妹が3歳ずつ離れてるのもあって3歳差を目指す事にしました!
でも結局授かったのは4歳差です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なかなか希望通りって難しいですよね🤣でもおめでとうございます😍❣️4歳差羨ましいです🥰

    • 5月29日
ままり

4歳差です👶🏻
同じく元々ふたりを希望していて、妊娠に至るまで主人と2人目欲しい気持ちがすれ違うことが多かったです😭
やっとタイミングがあって、授かれましたがキャパ的に考えられない時期たくさんありました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    旦那さんとの気持ちのすれ違いは辛かったですね😭
    4歳差羨ましいです😍私もキャパが・・・って感じで、まだ考えられないことに逆に焦りがあります🥹

    • 5月29日
  • ままり

    ままり


    私が欲しいタイミングで旦那は考えられなくて…今度は私が考えられないタイミングで旦那が欲しいって気持ちになって🥹夫婦どちらかの気持ちだけで妊活できないので難しいですよね😣🙏

    ちなみに2歳の時は私が考えられなかったです😂イヤイヤすぎて😂3歳でかなり手がかからなくなって、上の子が保育園にいる赤ちゃん👶🏻にゾッコンで兄弟欲しがったのが2人目のきっかけでもありました☺️💓

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭すれ違いというか、お互いのタイミングってありますよね・・・😭😭

    2歳イヤイヤやばいですよね😂
    いいなああ3歳で手がかからなくなるの夢見てます🥹!!そうなったらいいな・・・今は友人の赤ちゃんを抱っこするだけで嫉妬してギャン泣きです😂
    ありがとうございます❣️❣️

    • 5月29日
トムトム

3歳差を目指していましたが結局授かれず6歳差になりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    希望通りに授かるのって難しいですよね😭
    でもおめでとうございます😍❣️6歳差だと上の子がめちゃくちゃお兄ちゃんしてくれそうで、それもまたかわいいですね🥰

    • 5月29日
  • トムトム

    トムトム

    上の子が一回だったので大丈夫だろうと思ってたらまったくダメでした😓
    上の子はもうある程度一人でだたいできて日中は小学校に児童館に言っているのでゆっくり子育てしてます😊

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふたりめスムーズに授からないって結構聞きますよね😭💧
    それは良いですね😆❣️ゆっくりそれぞれに向き合えるの羨ましいです☺️🌟
    ありがとうございます🥰

    • 5月29日
さあこ

4〜5歳差希望で4歳差兄妹を育ててます☺️

上が特別支援学校に通っている知的障害児ですが、年が離れてたおかげか
赤ちゃん返りもほぼなく全力で
妹を可愛がってくれてます🥰

オムツも卒業したあとだったからおむつ代もかぶらなかったし、4歳差最高でした🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    わぁー!それは嬉しいし、見てるこちらも癒やされますね😍
    オムツ代問題は目からウロコです😳たしかに!!4歳差羨ましいです😆❣️

    • 5月29日
しおり

4歳差です👶🏻👦🏻
初めての子というのもあり長男に手がかかったので、もう少し自立してくれるようになってからだね〜と旦那と話していて、あとは旦那が仕事で不在なときがしょっちゅうあるので、ここらへんだったらいるよね!というのも確認してから2人目の妊活をしました🕊️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    わあめっちゃわかります!うちも夫が単身赴任のような感じで仕事柄ほぼ別居状態で😭もうちょっと手がかからなくなってからだよな〜と、、、
    おふたり育児されてるの尊敬します😆🌟

    • 5月29日