![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
一万二千円くらいだったと思います💦
![しーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーあ
7000円ぐらいだったかと、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じくらいどすね🥺
だいたいそのくらいなんですね✨- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど10000円でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もっとお高いところもあるんですね🥺- 5月29日
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
長女のとき4千円くらい、次女のときは6千円くらいでした💦
別の産院です👶🏻
ちなみに次女のときの産院はスクリーニング検査も別に15000円要りました😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり産院によって、全然違いますよね😭- 5月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3000円かからないくらいでした😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそのくらいのところもありますよね😭- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院によって全然違いますよね💦
今まで3クリニックに行きましたが、1万円・6500円・3500円と病院によって全然違いました💦
補助券出てからの通院の手出しは変わっても1000円くらいの違いでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それぞれ全然違いますね💦
こんなに差があるとは知らずびっくりです😲
補助券がでたら、そこまで変わらなくなるんねすね👏- 5月29日
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
診断書が2000円で
初診料1万でした🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
初診だからですかね、、もっとお高いところもあるんですね🥹- 5月29日
-
🌷
あ、張りどめも出されてたの忘れてました😅
薬もあったから高かったのかもしれないです💦- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、お薬も混みですね💊
- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予定日確定するまで婦人科に通っていたのですが、診察とエコーの時は2〜3000円の間でした🙌🏻
紹介状をもらうときが1万4000円程、産科の初診では1万円でした🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
婦人科だけだと、控えめなんですね👏私も息子の時は、婦人科でした!
産科となると、やっぱりお高くなるんですね🥺- 5月29日
![mi🤰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi🤰
私の病院では保険適用で2000円前後でした!
まだ胎嚢確認時点では母子手帳と補助券配布されてなかったですが、私の病院は妊婦健診以外は全て保険適用で見てくれてそれほど高いなと思った記憶はないです🤔
みなさん一万円前後払われてる方がいてびっくりしました🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね👏
保険適用にしてくれるところとそうでないところでは、なにが違うのでしょうね😭
保険適用にして欲しいです😓- 5月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もっとお高いところもあるんですね🥺