
ディズニーの新エリアオープン前にシーに行く際、新アトラクションについて教えてほしいです。朝イチの混雑や待ち時間、他のおすすめアトラクションも知りたいです。
ディズニー詳しい方教えてください。
ファンタジースプリングオープン前の平日にシーに行きます。
新エリアオープンは6月6日とのことですが、新アトラクションに乗っている方もいらっしゃいますよね?
どういうことなのでしょうか。試し乗りみたいな感じでしょうか?
新エリアのアトラクションに乗れるのであれば
ラプンツェル乗りたいと思っていますが、朝イチ混みますよね?😭
朝イチのピーターパンはどんなもんでしょうか?
30分くらいなら待てます。
新エリア一つは乗りたいので他にも教えていただけると幸いです🙇♀️
- 初めてのママリ
コメント

さおり
スニーク、と言ってオープン前ではあるものの特別に誰でも入れますよ〜ってやっている日もあります。テスト運用みたいなものですかね。ただ確実にそのスニークをやる訳ではないです。
6/6より前は、抽選で当たった方などが入れるプレビュー日などがあるので入れる可能性は低いと思っておいた方が良いかと思います🥲
もし入れたとした場合、アプリ内でスタンバイパスが必要になりますのでそれを取得して乗る形になります。

退会ユーザー
朝イチ混むというか、ハッピーエントリーと始発組でスタンバイパスはほぼなくなります😭
-
初めてのママリ
そうなんですね!スニークがやっていたら並ぶ選択肢もあるということですか?
- 5月29日

はじめてのママリ🔰
オープン前日ということは6/5でしょうか??
で、あれば、プレオープンは無いと思います。
現在テスト運用期間中で、ほぼ本番と同じ環境で人を入れてます。
が、グランドオープン前日は、最終確認のため、実証実験はやらないのが慣例のようですよ。
6/2ぐらいまではプレオープンは行われると思うのですが。。
それ以降は良くわからないですね。。
入れたらラッキー位に思っていたほうが良いですよ。
入れるとしても8:30には入場したいところです。(手荷物検査があるので、7時前には並び始めないと厳しいかも。。)
-
はじめてのママリ🔰
一般入場者が、新エリアに入るためには基本的には
『早い者勝ちでアプリから無料の整理券、有料のファストパス』
を取得する必要があります。
また、新エリアのレストランは、上記のパスを取得したうえで、さらにモバイルオーダーを取得する必要があります。
さらに一般の人よりも早く入場するために、ディズニーホテルに宿泊して15分早くはいる方法もあります。😊
もう、基本的には
早く行くか、ホテルに課金するか?
しないと、新エリアを体験するのは難しいかなー。っとは思います。- 5月29日
初めてのママリ
なるほど!そうなんですね!!
乗れないと思って予定を立てた方がいいですね♪
わかりやすくありがとうございます。