
電動のメルシーポットの使用感について相談しています。中耳炎で鼻水が気になり、手動吸引器を持っているが、電動の方が良いか悩んでいます。
メルシーポット買おうか検討中です…
子供が風邪ひいて中耳炎になりました💦
やっぱり中耳炎になると熱とかも長引きますよね。
鼻水適度に取ってあげたほうが本人も楽そうだし、なるべく長引かせたくないです…仕事もあるし🥹
安価で買える手動で吸うやつはもってるんですが、やっぱり電動の方がいいんでしょうか?
使ってる方、使用感などはどうでしょう?
- はじめてのママリ🔰
コメント

とも
メルシーポット無しではもうやっていけません🤣メルシーポット推しの方、ママリでも沢山みます(笑)手動とは全然違います🥺

maki
メルシーポットを使用しています。
これしか持っていないため、比較ができませんが、鼻水はよく取れると思います!
鼻水だらだらの時にとても活躍しました。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!
うちも絶賛ダラダラ中でして、耳鼻科で取ってもらうのも大変なのでやっぱり買おうと思います😅
ありがとうございます😭- 5月29日

はじめてのママリ🔰
メルシーポット持ってます😊
便利ですよ😊
個人的に1番新しいやつ?でも音はまあするかなって感じですが
あとは部品の洗うところは少し多いです😂
でも機能はいいですよ🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
部品洗うの面倒くさいですよね😮💨
ダラダラ出てて手動だと限界を感じてます…
高いけどやっぱり買おうと思います🥹- 5月29日

はじめてのママリ🔰
鼻水かみすぎると皮がめくれたり、娘も中耳炎になりやすいのでメルシーポット使いまくりです!
寝る時も枕元に置いて、咳き込んで起きたらすぐ吸ってます(>_<`)
-
はじめてのママリ🔰
うちも鼻拭き過ぎて真っ赤になってます😭
やっぱり買って損ないですよね💦
寝る時夜泣きみたいに何度も起きるので…高いけど買います😭- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちは新生児の時から使っていて、別売りのボンジュールっていう細いノズルで今も吸ってます!
少し鼻水出してもらってから吸うとめっちゃ吸えます(*´`)
私も鼻炎持ちなので追加でノズル買って私も吸ってます。笑- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
大人にも使えるんですね😆
私も鼻炎持ちなので使います笑- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
機械音がそれなりにするし、痛くないかな?と思ったのですが試しに自分で使ってみたら音の割に優しい感じで安心して使えました!
一時期音が怖くて嫌がってましたが、機会にバスタオルを巻いて音を小さくして吸ってました(*´`)- 5月29日

ママリ
メルシーポットとちぼじ(手動)持ってますが、圧倒的にメルシーポットです✨✨✨
上の子が保育園行き始めた頃ずーーっと鼻水垂らしていてめやにも出ていたのですが、メルシーポットで朝晩吸うようになってからは一度もめやに出てないですし風邪も比較的治りが早くなりました🥹💓
でもメルシーポットは洗うのがめんどくさいのでピジョンのシュポットに買い換えようか悩んでます💦
もし電動検討してるならシュポットも見てみてほしいです…!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり電動は違うんですね!
Pigeonも気になってました!!
確かに部品洗うの楽なのがいいですよね…
ちょっとだけPigeonのが高いみたいですが検討してみます!- 5月29日

おさるのジョージ
スルルーノというものを購入しましたが音も静かだしよく吸うしお手頃だしめちゃくちゃおすすめです🫶
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
めっちゃ欲しくなりました!
やっぱり買おうか…🤔
高いけど耳鼻科混むし少しでも早く治る&予防になるなら🥹