※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

優しいね」と言うと、子供が必ず「パパは優しくない!僕の方がママに優し…

私が夫に「ありがとう。優しいね」と言うと、子供が必ず「パパは優しくない!僕の方がママに優しいよ!」と怒ります。
怒りながら泣きそうになる時もあります。

「そっか、息子くんも優しいよね。2人ともとっても優しいね。」と着地させようとしても...
「違う!パパは優しくない!」と譲りません。

息子にお手伝いしてくれる?とお願いした時も
「今遊んでるから嫌だ」と言うので「分かったー。じゃぁパパお願い」と言うと「もう!パパはやらないで!僕が一人でできる!!」と怒りながらやり出します。

これって大丈夫でしょうか😅
夫は普段私にラブコールしている訳ではありません。
夫と息子が私を取り合いしている訳でもありません。
一方的に息子が「ママの一番は僕でしょ!?」と夫を敵対視しています。

年齢とともに落ち着くんでしょうか😓
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はまっちゃ

可愛いですね😍💓
敵対心も今だけかもしれませんね!大きくなってから、ママは僕の!って無くなると思うと寂しいですね😅