※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママり
お金・保険

祖母を扶養している叔父の源泉徴収に関する申告書で、扶養親族欄に祖母の名前を記入すれば良いです。年金だけの場合はどのように記載すれば良いでしょうか。

源泉徴収に係る定額減税のための申告書について

叔父が祖母を扶養しています。

扶養親族の氏名等のところに祖母の名前を記載
であってますか?
またその場合本年中の合計所得金額の見積額は
年金だけの場合どのように記載したらいいですか?

コメント

きら

扶養親族のところにおばあさんのお名前を記載する、であっていますよ🙋‍♀️

年金は、収入から所得を求める計算式が年齢(ご質問の場合、おばあさんの年齢)によって異なります。年金だけだとしても、多くもらっていると所得48万円を超えてしまうことがあるので、昨年分の年金の源泉徴収票などを基に、まずは所得がいくらになるか計算してみてください。

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ありがとうございます😊
    理解できました!
    さっそく祖母に伝えます!

    • 5月29日