※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
雑談・つぶやき

実家で子育てする人が羨ましいですか?自分は遠くに住んでいて頼れる場所がないので、自由ですが、ストレスで体調を崩しました。同居でも楽だと感じます。

実家で子育てしてる人羨ましいと思っちゃうんですが皆さんどうですか?
私は実家から少し距離があり義理実家も頼れないので、自由ですが何かある時にすぐ自分の親に頼ってるの見たらいいなぁって思います。そのせいか?産後も体調を崩さず元気らしいです。私はストレスで不眠症になりましたし、体調壊しまくりだったので、子供が複数人居て同居でも、楽だなって思います

コメント

より

親子共に元気な時はいいですが、どっちかが体調悪いとか、どっちも体調悪いとか、もう泣きそうになってましたね。ちょこっと預けてとか、一人で用事済ませたいからお願い!とかも、できたら楽ですもんね。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます!わかります、全滅の時とかかなりキツかったです💦やっぱり実家にすぐに帰れる人羨ましいですよね(⌒-⌒; )

    • 5月30日
ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

なんでも頼れる実家だと
羨ましいな〜とは思います🥺

うちは車で2時間半の距離なんですが
父親はまだ仕事してるし母親は祖母の介護とか愛犬(老犬)のお世話とかありで
頼ろうと思えず…。

義実家は車で15分くらいの距離ですが近くても全くメリットないので絶対に頼りたくない存在です🤣

旦那は月に2回ほど休みがあれば良い方なんですが
私が体調崩しても子どもら見てくれる人いないので
その時は実家がもっと近ければなーって思います😭

子どもらがもっと小さい頃
2人ともまだ未就園児の頃とかはワンオペに疲れて限界きて夜帰宅した旦那に
「もう疲れた、朝がくるのが怖い」と泣き喚いたこともよくあります。
泣いたとこでなんにも変わりませんが…。

下の子も幼稚園に入り
少しずつそういう感情は少なくなってきましたが
それでも今でも切迫詰まってる
実家の助けが当たり前のようにある方みると
羨ましいなーって思います😭!

あと、旦那の休みが土日祝の連休ある方もすごい羨ましいです🤣

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます!
    やっぱり大変ですよね(;´д`)
    体調壊してる時が1番辛いですよね、、
    実家近い人本当羨ましいなって思います。

    • 5月30日
マーマリ

何でも頼れる実家に限りますね💦
私が実家シングルでよく楽だねーって言われますが普通に実家じゃないときのが楽でした😅
同じ家なのに顔も合わさない日があるほど頼ってないです🤔
そのくせ神経質な母なので洗い物が一枚でも残ってるとガミガミ言われ、お風呂はすぐに水切りで綺麗にしないとガミガミ言われ..
自分のペースでできないからしんどい人のが意外と多いと思います🤔
今は防犯面で怖いので小学生までは実家の予定ですが早くでたいです💦
どちらかと言うと頼れる親の近くに住んでる人が1番いいなぁ〜とは思います😂

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます。
    同居してても色々あるんですね!💦自分のやりたいように出来ないのは疲れますよね😓
    確かに車で10分くらいの距離に住んでるのが理想ですよね😊

    • 5月30日