※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの食事や睡眠について相談があります。食事の時間がバラバラでも問題ないか、ということです。

8ヶ月です。
朝に出かけることが週に3回ぐらいあるので
そうなると7時〜8時の間に起きて、8時から8時半に
離乳食をあげてます。
出かける用事がない時は7時〜8時に起きれば
同じ時間にあげちゃってますが
6時台に起きた時は7時台にミルク、朝寝をさせて
10時半前後に離乳食にしています。
このように時間が揃わないのってよくないですか?
別にちゃんと食べてくれて、起床と就寝が大体同じなら
気にしなくていいですかね?

コメント

kkk

気にしなくて良いと思います🙆
三回食になったら嫌でも大体同じ時間にあげないといけないと思うのでそれまではあまり気にしておらず子が起きる時間に合わせてあげてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回だとそうなんですか?

    • 5月29日
  • kkk

    kkk

    三回食だと大幅にズレると3回食べられなくなるので大体同じ時間になるはずです☺️

    • 5月29日