※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の子供がアデノウイルス感染かもしれず、小児科受診中に5歳の子供を保育園に預けてもいいか相談です。自閉症の上の子供を連れて行くのは大変です。

下の2歳子がたぶんアデノで目やにがひどいです。発熱はありません。
午前中小児科受診するのですが、その間上の5歳の子を保育園預けていいと思いますか?お昼には迎えに行きます。

下の子連れての登園になるのですが、いいと思いますか?

上の子が自閉症で2人連れての小児科は大変すぎて。

コメント

なまこ

上の子がアデノで休んでる時は下の子の登園拒否されました。
大変な事をお伝えして受診した後お迎えに行くという形ならどうですかね?保育園の判断になるので聞いてみるのもありかと思います💦もし無理なら受診の時に車待機にさせてもらうとか…
アデノは熱が上がると40度越えが数日続くので本当に辛いと思います。
早く良くなりますように😣