※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

生後6週で寝が浅く、昼寝も短いです。いつ頃楽になるでしょうか?

生後6週。もう少し寝て欲しい。夜続けてねても1時間もねない。おしゃぶりも意味ないしミルクも飲んでるし…
そのうち寝てくれるようになりますか?
昼寝も寝ても15分おきくらいに起きてぐずるしきついです。
楽になってきたなって感じたのはいつ頃ですか?

コメント

ナマケモノになりたい

2~3ヶ月ぐらいから夜通し寝てくれるようになりました!

  • A

    A

    ありがとうございます!1ヶ月くらいは寝てくれなかったですか?
    うちの子もいつか夜通し寝てくれるようになりますかね…

    • 5月29日
  • ナマケモノになりたい

    ナマケモノになりたい


    昼と夜の区別がつくようになれば
    寝てくれると思います😊

    寝てくれる様になるまで試行錯誤してました🤣

    • 5月29日
ままり

2ヶ月くらいから寝てくれましたよ☺️うちの娘も0時くらいから朝まで一睡もしない子で、日中もあまり寝ずでした😭

夜中のシーンとした暗闇でぐずられたりするの精神的にかなりキツいですよね😭

はじめてのママリ🔰

聴覚は発達していると思うので
ポイズン流して見てください
大抵の赤ちゃんは泣き止んだり
寝てくれたりするそうです!

うちは、ことある事に
ポイズン流して寝かしつけてました!

caori

長男は3ヶ月頃から8時間ぶっ通しで寝るタイプ、
次男は11ヶ月の断乳するまで3時間で起きるタイプ、
三男は2ヶ月から6時間寝るタイプと
兄弟でもみんなバラバラです💦
寝ない子は断乳卒乳するまで寝ないし、寝る子は寝ます💤
ただ、今より少しはマシにはなるかと思いますよ✨
もうちょい頑張ってみてください😣
お辛いかと思いますが無理せずに💦

はじめてのママリ

夜通し寝だしたのは上の子10ヶ月、下の子は3ヶ月です。
2人共完ミなのでミルクだから寝る!とかではなく、その子によるのかな?と思います😓

ママリ

3ヶ月あたりから夜通し寝るようになりました!
生後1ヶ月とか2ヶ月の頃はしょっちゅう起きてぐずぐずで、夜中私も一緒に泣いてました🤣
今はすごく辛く大変だと思いますが、そのうち少しは楽になると思います😳✨