※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

小学校入学後1ヶ月で「おれ」と自分を言うようになった。年長までは名前で言っていた。そういう変化はありますか?

小学校入学して1ヶ月が過ぎましたが最近「おれ」って自分のことを言うようになりました。
年長までは自分のこと名前で言ってたのに…
そう言うことってありますか?

コメント

ゆう

うちは、もう小学生だから自分のことは俺か僕って言いなさいと伝えました。ただ、先生とか目上の人の前だと僕がいいよと。
むかし同級生が自分のこと名前呼びでものすごく揶揄われていたので😅
お子さんなりに周りを見て恥ずかしいから変えようかなと思ったのかもですね💡

歳の差mama

周りの子が言っていたり
自分のことを自分で名前呼びが
恥ずかしくなってくるようです!
ただ、うちは2年生ぐらいまでは
学校ではおれ、
家では名前で言ってました😂

ゆき

うちの息子は
年長で言ってましたが、
周りの影響ですね〜😅
周りの子がおれって言ってたら
言います…
せめて僕にしてと言いましたが
うちの息子は名前からの俺でした🫠

ママリ

周りの影響で言葉が変わるのはあるあるですよね!

うちのこは幼稚園の頃から「俺」って言ってました(笑)

まだ、自分のことを名前でいう時もあるけど、小さい子みたいなので早めに卒業させたいんですけどねー。。。💦