※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

高校時代の部活でトラブルがあり、部員との関係が上手くいかず、ご飯に誘われても悩んでいます。部活の過去が気になり、どうして誘ってくれるのか不思議で怖くて行けません。

高校時代の部活の先輩に合わせる顔がないと思ってるのに、たびたびご飯に誘われます。

毎回断っているんですがこれでいいのか悩んでいます。

合わせる顔がないと思う理由は、わたしが部活中や部活外で当時無責任な行動をしてしまい自分のせいで部内が荒れてしまったことがあったからです。
顧問も交えたトラブルだったので学校や親も巻き込み顧問も変わりました。
その後私は部長を任されていたにも関わらず責任から逃げるように部活を退部し、それ以降部員とは会えば上辺で取り繕って挨拶くらいの関係でした。

上下関係はほぼないような仲睦まじい部活だったので余計後ろめたいというか…本当に合わせる顔がない、という表現がぴったり合います。

そんなわたしをどうしてご飯に誘ってくれるのか謎です。
みんなに会いたい気持ちはありますが当時のことを問い詰められたり責め立てられたりしたらどうしよう、と怖くて行けません。
当時から数えると10年以上は経っていますが未だに申し訳ない気持ちです。
わたしが考えすぎ、気にしすぎでしょうか?

みなさんならご飯行ってみますか?😔

コメント