※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんがほとんど家にいないため、子育てが大変です。一人での育児や旦那のサポートについて、みなさんの対処法を知りたいです。

旦那さんが24時間勤務や夜勤でほぼいなくて、働かれてる方みえますか?
うちは5歳と3歳半の子供2人です!
めちゃくちゃ大変じゃないですか??
入れ違いだし、休みすら合わないので、常にワンオペ😭そして旦那の昼間飲んだお酒とかも片したり休みの日も何もやる気にもならないです😭😭
みなさんどうされてるのか知りたいです✨

コメント

ママリ

旦那、24時間体制の職場です!
今は単身赴任で年に数回しかいない感じなので逆に慣れました!
子供が6歳、4歳、0歳で上2人はある程度手がかからない年齢なのも大きいかもです🥺

仕事とワンオペを理由にいろいろ諦めて適当に生きてます😂😂

うー

うちの夫も夜勤多いですが、夜勤の時には仕事行く前に私たちのご飯を用意してくれて、帰ってきたら洗濯や掃除もしてくれるので子供3人いてもなんとかやってこれてます

はじめてのママリ🔰

飲食で働いてて昼出て早くて1時
遅いと朝に帰ってきたりします。
ずっとワンオペなので慣れましたが
週一平日の旦那の休みだけは
ご飯作りしないって決めてます(笑)
妊娠中な事もありほんとだるくて
自分らでやって〜て寝てたりします😂

旦那さんが休みの日も
ご自身で色々とされてるんでしょうか?