※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもが指吸いをしています。辞めさせる方法や苦い薬の効果について相談しています。同じ悩みを持つ方がいるか教えてください。

2歳3ヶ月になるのに
指吸いしてます😇
辞めさせるべき!とは思いますけど
良い方法ありますか?
むしろ同じ歳くらいの子でうちも指吸いしてます🙌って方いますか??😂
苦い薬?を塗る方法もあるみたいですけど
効果あるのか(;^ω^)

コメント

はじめてのママリ

2歳8ヶ月まだ吸います🥹日中は減りましたが夜はガッツリ吸います😅

苦いやつ最初はおぇーってしてましたが自分で手を洗うようになりました🤣🤣

  • 🐥

    🐥

    まさかの自分で手洗いww
    それは予想外🤣🤣
    昼間も暇があれば吸ってますし寝る時は指吸いないと寝れなくて😇

    • 5月28日
きーまま

息子は2ヶ月前までしてました😇

🍀

息子もまだしてます!
チュッチュだめだよ〜と教えたり、指怪我したので絆創膏貼ったりはしましたが、眠くなると効果ゼロですね😇
指タコの絵本を検討中です。

私自身がながく指吸いしてたらしいので、本人が自覚しないと難しいのかな〜と思ってます😅

  • 🐥

    🐥

    前からですけど吸いだこが出来てて心配になります(;^ω^)
    同じくダメだよと指を抜くのですけどすぐに吸うので😂

    • 5月28日
ママリ

3歳手前くらいで歯並びに影響出るからと歯科医に言われて、やめました!
苦い薬塗りました

わたゆき

2歳3ヶ月ですが、暇な時、寝るときはかなり指しゃぶりしています笑

かなり心配しましたし、小児科医にも歯医者にも必ず検診に行くと聞いていますが、無理にやめさせる必要はない、と言われています。

なので、気が済むまでやればいいさ〜、って開き直ってます笑

辞めさせたらいいとは思いますが、苦い薬や無理にやめさせるのはやめたほうがいいと言われました。

ゆびだこさん、という本があるので、それを買って読もうかな、と思っています😌

  • 🐥

    🐥

    暇な時、眠る時
    全く一緒です🤣🤣

    無理に辞めさせる必要が
    ないんですね😳!
    来年から保育園予定ですしそれまでにはと思ってたんですけど😂

    • 6月9日