

まぼ
ゆで卵を使った煮物にしたり、
かに玉にしたりしますヽ(´▽`)/

yaomama
玉子の賞味期限って、生で食べれる期間だそうで、そこから冷蔵庫で保管し、調理して食べるのであれば、一週間くらい過ぎても大丈夫らしいです。
使い切り方法ではなくてすいません〜〜

しのざき。
味付け卵やおでんはどうでしょう(*´ω`*)?

退会ユーザー
24個!
こないだ卵を冷凍させると美味しいとテレビでやってましたよー🎶
私はやったことないのですが、冷凍できるのなら助かりますよね。
あとは茹でて煮物にいれたり、揚げ物の下準備までして冷凍したり、タルタルソース作りおきしたりかなぁ。
味噌に漬け込む方法もあるらしいですよ^^

まぼ
あとはカステラ作ったり!

m.h.a
卵、冷凍保存できますよ(^^)

ゆったん(*^^*)
ちょっと前に流行った冷凍卵ですかねー?
検索すると色々やり方が出てきますよー(*^^*)
あとは、私はお菓子を作るので、シフォンケーキを作ります!
21センチ型なので、卵6個とか消費するのでf(^_^)
あとは、オムライスとか…。サラダにゆで卵を添えるとか…。

まるこめ
卵焼き作って冷凍したりもできるみたいですね(^^)

ちょん♡
味噌汁に卵落としたり、油揚げも大量消費になりますが卵巾着!!困った時の卵巾着です(笑)
あとは、釜うどんの時に卵黄だけ落としたら美味しいですよ♡♡

空色のーと
朝食に卵サンド作ったり、ポテトサラダにゴロゴロっとゆで卵入れたり、カニ玉、オムライス、この辺りですかね❤️

きゃぽりんりん
玉子を割って、完全に混ぜてから空いた牛乳パックに入れて冷凍すると良いですよぉー!
あとは、ホットケーキ作って、冷凍したらどうでしょう?!

叶愛♡颯斗ママ
結構な量ですね(((;°▽°))
あたしだったらポテトサラダに
するかオムライスや多めに卵使う
料理にしちゃいますε-(´∀`;)

ティス
オムレツやオムライスなら一人分に2個使えるので消費は早いです。
あとお菓子作りも結構卵使うので、簡単なパウンドケーキを作ってみては?
ケーキならできたものを切って冷凍して食べたい時に食べれるし、知り合いにあげても喜ばれますし♪
以前テレビで調理師の方が言っていたのですが、冷蔵庫のドアポケットは温度が変わりやすいので、冷蔵庫の奥に入れた方が卵は日持ちするそうです。
冷蔵庫の奥なら温度も一定なので、賞味期限+1週間は生で食べても大丈夫らしいですよ♪
うちは卵はよく使うので、常に2パックあります。
おかずが足りない時に卵焼きにしたり、スープや味噌汁に入れたり、ゆで卵をサラダにしたり、タルタルソースにしたり、親子丼やカツ丼にしたり、三色ご飯にしたり、毎食使うのは結構簡単です♪

えりえりえり
すぐ食べたくないなら卵焼きを作って冷凍します!
お弁当でよく作りますか普通に美味しいですよー!

coshe
炊飯器に卵4つくらいと野菜やベーコン入れてスパニッシュオムレツとか、こちらで以前見たのですが天津飯とかもいいと思います(`・ω・´)ノゆで卵ときゅうりとかで玉子サラダもいいですね♡
24個て多く思えて、意外と玉子って使うので、あっという間に無くなってます笑

giddygirl
煮物に卵、あまり入れないです。豚の角煮とかですかね?
ちょっと調べてみます✨

giddygirl
そうなんですね!卵の賞味期限、知らなかったです。
ちょっと安心しました♡

giddygirl
味付け卵、美味しいですよね!
逆に食べすぎちゃいそうです^^

giddygirl
冷凍卵、私もちらっとテレビで観た気がします。
下準備した揚げ物の冷凍も便利そうですね!

giddygirl
冷凍保存できるとは知ってますが、おいしいのー?と半信半疑な私です。
でもみなさん冷凍卵についておっしゃってますから、ちょっと試してみようかな!

giddygirl
いえいえ、24個です!ほんの2ダースです。それくらいだったら普通なんですね!あまり買い置きする習慣がないので、超大量!と思っちゃいました(≧∇≦)
卵味噌、調べてみました。美味しそうですね♡

giddygirl
シフォンケーキ、美味しそうです!久々にお菓子作ってみようかな🎶

giddygirl
卵焼きも冷凍できるんですね。勉強になります〜。

giddygirl
お味噌汁に卵、母がよく作ってくれました。
困った時の卵巾着(笑)!試してみます!

giddygirl
ポテトサラダの卵、大好きです♡
娘がジャガイモ嫌いであまり作りませんが、自分のために作っちゃおうかな🎶

giddygirl
冷凍方法ありがとうございます。牛乳パックですか!
ホットケーキまで冷凍できるとは…!これまた知りませんでした。

giddygirl
オムライスもなかなか作らないなぁ…。娘が、白米以外あまり食べなくて(T_T)でも久々に食べたいので試しに食卓に出してみます。

giddygirl
冷蔵庫の奥に保存ですね!ありがとうございます。
お菓子作ってお裾分け…長らくやってませんが、女子としてちょっと憧れます(≧∇≦)
ティスさんのお宅では卵料理のバリエーション豊富ですね。私もこの機会にいろいろ作ってみます。

giddygirl
卵焼きの冷凍、今日みなさんに教えてもらって初めて知りました。
自然解凍で食べるんでしょうか?
作り置きしておこうかな♪

giddygirl
スパニッシュオムレツ、炊飯器でできるんですね!面白〜い(・∀・)
天津飯は旦那の好物です。白米好きの娘のために家では全く作ってないですが…(´.ॄ.`)

退会ユーザー
お菓子作りは1回で大量消費できると思いますよ(*´∀`)
シフォンケーキ、パウンドケーキとか♡

giddygirl
お菓子、いいですね♡
卵も消費できるし、なんとなく乙女な気分に浸れそうです(≧∇≦)
コメント