![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
復帰を待ってる側でしたら
一気に取っちゃいなー!!
ですね🎵
![かなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなん
復帰してすぐ産休だと引き継ぎや後任がすぐこない職場なので連続育休の人が多いです。
私も連続でとりました。
個人的には連続で取った方がいいと思ってました。
-
はじめてのママリ🔰
引き継ぎのこと考えると一度復帰する方が大変かもしれませんね
- 5月29日
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
印象①ある程度キャリアが停滞するのかもしれないけど、その人の人生なので、関係ないですね。
印象②保育園がガラガラの地域なのかな。
-
はじめてのママリ🔰
キャリアの停滞そうですね
保育園に空きがなくて復帰できないこともありますね- 5月29日
はじめてのママリ🔰
たしかに一気に取っちゃったほうが良さそうですね