
コメント

退会ユーザー
11ヶ月になる頃にごちそうさまでしたのパチパチするようになりました
バイバイはその頃はまだしなくてやっと最近3回に1回するかなーって感じです😂
離乳食始めた時から手を持って一緒にごちそうさまはやってました!

ゆうママ🔰
生後10ヶ月半です。
パチパチは最近少しできるようになりました。
バイバイは全くしません。
練習等はしてないです
本人がやる気ないのかも知れないし、楽しいと気づいたら勝手にするかなと思ってます😂
-
mai
パチパチ出来てすごいです!
やっぱり本人のやる気次第ですよね😂
コメントありがとうございました!- 5月28日

メル
うちの子は上も下も運動発達ゆっくりさんだけど、そういうやりとり?会話的なものは少し早めで8ヶ月後半〜9ヶ月で、ハーイ!やバイバイ、パチパチ、どーぞ等やり始めました。
だけど、まだずり這いでハイハイもつかまり立ちもしません笑笑
得意不得意ありますよね😅
と、思ってます笑
-
mai
えー!凄いですね👏
やっぱり個性ですもんね!
得意不得意あって当然ですよね💦焦らず成長を見守りたいと思います!
ありがとうございました!- 5月28日

みーくんまま
うちは、9ヶ月でパチパチ👏するようになりました😆
教えたら割と直ぐにやるようになった感じです😊
最近は、夜中起きた時に暗闇で1人でぱちぱちしてましたꉂ🤣𐤔

ゆん
上の子は10ヶ月の前半にパチパチ、バイバイをしたと母子手帳に書いてありました👍
下の子は8ヶ月後半でできるようになったので本当その子によりますよね🙌
2人とも特に練習はしなかったです☺️

み🔰
上の子は1歳ちょうどくらいでようやくパチパチしました。バイバイは1歳2ヶ月頃、その頃に言葉も出てきました。
下の子は7ヶ月でパチパチを習得!バイバイはまだですが、上の子をよく見ているので色々早そうです。
特に練習はしていません!

はじめてのママリ🔰
バイバイ(おーい!)、ハーイはするけど、パチパチはどんなけ見せてもしてくれません😂
逆に上の子は、私が何か出来たことに対して褒めてパチパチすると自分もパチパチして喜んだりしてたけど、バイバイは1歳すぎてからでした。
練習ってほどのことはしなくていいと思います。
同じ部屋でも少し遠くにいる時におーい👋ってしたり、何か出来た時にパチパチ👏ってしてあげたら、そのうちその子の成長のペースでできるようになると思います😊
mai
コメントありがとうございます!
そうだったのですね!
お手本を見せても、「( ˙꒫˙ )?」って感じで😂
もう少し様子を見てみます!