※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイカ
お仕事

30代や40代で正社員を目指す方法について相談しています。経験や資格が少ない場合、派遣や契約社員からステップアップすることも考えています。社員登用のある求人に応募するか、その可能性を検討中です。

結婚、妊娠、出産などで一度仕事を辞めて、専業主婦やパートになったものの、30代や40代で正社員になった方はいらっしゃいませんか?

今、妊娠中で扶養内パートをしてて、上の子は一歳で求職中で保育園入れたのでパートはしてたんですが、下の子は上の子の時も大変だったし、あれから6年経って歳も取ってて自信がないので
もう少ししたら退職して、また落ち着いてから働きたいと思っています。

その時には40歳を過ぎてると思いますが、将来的なことを考えて正社員を目指して働きたいなと思っています。かと言って特別な資格もあるわけでなく、正直長く働いた経験もあまりなく年齢もいっててなのでいきなり正社員は確実に無謀だと思うので、
派遣社員、契約社員、パートなどから正社員を目指せないかなと考えているんですがやはり険しい道でしょうか?

たまに長く働いてたら正社員にしてもらえたとかいう話を聞くんですがよっぽど優秀な方だったりタイミングなどがいいとかですかね😣
よっぽど経歴が優れてるとかすごい資格を持ってるみたいなことが無い限り、フルタイムパートや派遣を目指すくらいしかできないでしょうか?

ちなみに求人を見てると社員登用ありって書いてある求人はありますけど、そこがそもそも確実に慣れるわけでないことはわかってるんですが、
逆にもし目指したいのであれば社員登用ありと書いてないところはやめるべきでしょうか?そういうところではどう頑張っても社員になれる可能性はゼロなのでしょうか?

コメント

ママ…

パートで入って末っ子が幼稚園なってから正社員になりました。
今は派遣で働いてます🙂

ことママ

今正社員時短で働いています。
こればっかりは本当に会社によるので運もあると思います💦私の会社はどれだけ優秀でもパートから社員になれることはありません。社員より優秀なパートの方もたくさんいるおかしな環境だと思います。
ハローワークの求人票だと社員登用実績の数を記載している会社があるので、それがまだ確実な方かなと。それでも会社の業績によるので今まではそうでもこれからはまた違うかもしれないですし…逆もあるかもしれないですし、本当に難しいですよね💦
毎日大変なので社員辞めたいですが、次なりたい時になれるか保証はないのでなかなか決断できずに今に至ります😭