※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

小学生のお子さんが友達を家に呼ぶ際、どの程度の子を許可するか悩んでいます。息子は誰とでも仲良くなるタイプで、最近は知らない子や違う学年の子を連れてきます。どこまで知っている子を家に入れるべきか悩んでいます。

小学生のお子さん、
自分の家に友達呼んで遊ぶってことありますか。

そういうとき親(私ら)の許可とってから遊ばせてますか?
たとえば、知らない子はだめとか決めてますか?


三年生の息子ですが。
比較的、だれとでも仲良くなるタイプで。
私の知らない友達がたくさんいます。
それはいいのですが、、、

たまに友達を連れてきます。
お互い様だし(息子もその子の家に行ったことある)なんとなく知ってる子だし(クラス同じだったり)
親の連絡先は知りませんが
まぁそれはいいのですが。

最近は違う学年の子をつれつきたり、誰?って子を何人も連れてきます。

なんだかなぁと思ったり😅
遊ぶのはいいのですが、やはり何人も集まったら騒がしいし、そもそもどこの誰かわからないような、、



皆さんどこまでしってる子を
家にいれますか?
あの子はよくて、あの子はだめ!ってのも息子からしたら理解しにくいだろうしなぁと。
でも息子も、違う学年の子の庭で遊ばせてもらったり、おやつをいただいたこともあるようで。。。
だからお互いさまなのかなぁとか思いますが、、、


コメント

猫LOVE

私は特に息子が誰を連れてきても気にならないです😆

友達が帰った後にあの子誰だった?って聞いてます😅

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!毎日毎日、いろんな子をつれてきて💦
    いつもの子らとか同じ学年ならばまだなんとなくわかるんですが💦

    • 5月28日
つぶあんこ

うちは、家で遊んでいいのは私が親の連絡先を知っている友達のみにしています。
今家に来ました。今うちを出て帰りましたと必ず連絡しています。
友達の家には遊びに行かないように言っています。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね💦
    私恥ずかしながらママ友みたいな人もいなくて、連絡先だれもしらなくて💦 
    ただ、どこかであったら
    挨拶したりできるようなママだったり保育園だったとかのママならば
    なんとなくいいんですが😂

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

来る子みんな許可とってたらキリないです💦
制限もしてません💦
ただ近所迷惑になるような事したら追い出します!

  • ママリ。

    ママリ。


    ですよね💦
    同じクラスの子ら、あたりならいいんですが違う学年のしらない子をつれてきたらなんだかなぁと😅

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は五年生の子とか連れてきた事あります笑
    でもだいたい同じ学年の子で決まった子連れてきます笑

    • 5月28日
ma

ママ同士が連絡取り合える仲、事前に私がOKだした子のみと決めています。

行くも来るも必ず私の許可ありきです。(後々のトラブル回避の為、安全確保の為です)

  • ママリ。

    ママリ。


    やはりそうですよね💦
    私、だれ一人
    連絡先しってるママいなくて💦😅
    同じクラスとか顔しってるようなママならば、会ったら挨拶できるしどこの誰ってわかるしそういう子ならなんとなくいいけど、全く知らない子はちょっとなぁと思っちゃて💦

    • 5月28日
  • ma

    ma


    みんな感覚様々だと思うんですけど、私自身が誰かれ構わず家に入られるのがまず苦手で…😅

    なんとなく付いてきたどこの誰かわからない子は、まず敷地内に入れるのもNGです💦

    我が子に面倒な母親だと思われてもそれは貫くつもりです 笑
    うちは子供たちのフリースペースではないので、やはりルールはきっちり👮‍♀️派です。

    • 5月28日
  • ママリ。

    ママリ。


    わかります、、わたしも知らないこは正直いれたくなくて😂
    そうなんですよね、
    ただの子供らの遊び場ではないんですよね。
    連絡先知らないとこからして、なにもすすまないんですがね笑

    • 5月28日
  • ma

    ma

    ですよね😂
    わかっていただける方がいてよかったです 笑

    いつできるかわからない連絡先交換まで我が子が遊べないってのも可哀想ではありますが、いずれ親の目がないところでもしも家のもの壊されたりしたら許せるか??で、判断してます😂

    心狭いなぁと我ながら思うのですが、初めが肝心だと思うので敢えてルール撤回しない予定です 笑
    みんなでわーっときててこの子はOK、この子はNGなんてのもしたくないですしね💦

    • 5月28日