※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母に子供を預けるのは不安。風邪が長引いた時の対処や県外に住む義母に頼むことに疑問。主人との意見の違いに困惑。皆さんの意見を聞きたい。

県外に住む義母に息子を見てもらうのはどう思いますか?

子供が風邪をひき下痢をしています。下痢をしている間は保育園に預けられないので仕事は今日は私が休み、明日は主人が休みます。
木曜日、金曜日も下痢が治らなかった場合私が休むしかないと思っているのですが、主人が義母に来てもらおうと提案してきました。
義母は埼玉に住んでいて、車は運転しないので電車で来ます。
今まで義母に息子の面倒を頼んだことはなく、オムツ替えを生後6ヶ月の時に1度してもらったくらいです。

この感じで義母に息子を1日預けるのは大丈夫なのか、家に来てもらって面倒を見てもらうのは勝手もわからず義母自身も困惑するのではないかなどと不安があります。

子供の風邪が長引いた時、みなさんはどうしてますか?
県外に住む義母にわざわざお願いするのはどうなのでしょうか?
私が休めばいい話なのですが主人がそれより義母に見てもらおう!みたいな感じになっています。

支離滅裂ですみません。みなさんのご意見を聞きたいです。

コメント

♫

うちは県内に義母、実母いますが私がずっと休んでます😂
もちろん休みたくないですが😂
義母や実母に風邪や下痢うつして悪化させてもなーって思ってます😭😂

  • ママリ

    ママリ

    休みたくはないですが仕方ないですよね😭
    確かにうつる可能性もありますもんね。
    ありがとうございます!

    • 5月28日
みゆあ🐰💜

昔の育児と違いますからねぇ。
安心して預けられないので、自分でみます💦

  • ママリ

    ママリ

    実母でさえ安心して預けるのは正直難しいです😣
    そうですね。不安になりながら仕事もしたくないので自分でみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月28日
ママーリマーリ

慣れてるならまだしも、息子さんにとっても、義母にとってもしんど過ぎると思いますよ🥲

  • ママリ

    ママリ

    お互いつらいですよね😢
    ありがとうございます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

信用するに足らないので、預けません!!
自分で善悪判断できる大きい子どもなら見てもらうかもしれませんが、そんなに小さいと、たとえおばあちゃんでも知らない人同然だし、食べ物詰まらせないかな?ちょっと目を離した間に怪我しないかな?とか、場所が分からないと家の中を物色されるのが嫌すぎますー😅

ママリ

預けるのなしですね。
義母にとってもお子さんにとっても負担が大きいと思います。

はじめてのママリ

預けたくないので近くであっても自分が休みます!😌

えびせん

うちの場合は、急性期は夫か私が交代で休み、あともう少し念のための時に両親ともにもうちょっと休めそうにない感じであれば、基本私の母→それも無理な時は最終的に夫の母で見てもらった事があります。
2歳児クラスの時です。

同じ都内で、実母は時々会いたいと言って来たりして会っていて、義母は家には初めてでした。お盆とお正月ともう1.2度年に会うくらいの頻度です。

物の場所や食べてもらう物、こんなリズムで過ごしてもらいたい等は伝えた上でお願いしました。(薬は朝夕なので私か夫が服用させてます)

実母65.義母68くらいの時です。

普段から私の事を尊重してくれるし、余計な事したり食べさせたり勝手にあげたりしないし、子どもの扱いもなれているし、必要以上に干渉して来ない、良い義母なのでお願いしましたが、それでもやっぱり実母の方が気を遣わないし頼みやすいです😅

関係性や信頼度、そもそも義母さん元気で動ける感じなのか、言いたい事言える感じなのか、余計な事しない人か、によるかな。。

そしてそもそもママリさんが休めるなら別に無理してお願いしなくて良いと思います😥

ももかっぱ

うちは県外の義母に預けてた方ですが…、2ヶ月からちょこちょこ面倒見てくれてて、4人目の孫で子守も慣れており、こちらが書いたメモに従って全てスケジュール通りやってくれたので安心してお任せしました!

ただ、うちとは違い、慣れていなさそうなのでどうしてもお互い休めない場合のみお願いするかな💦
実母がそんな感じなので、どうしてもの時に半日だけお願いして預けましたが、超絶心配でした💦ほぼ寝てたみたいですが、ダッシュで帰宅しました💦

はじめてのママリ

自分が休むかどうしても仕事を休めない場合は病児保育の予約します!

🫑

何度も預けたことがあるなら預けますが、他の方と同じで自分で見ます💦