
コメント

はじめてのママリ🔰
値段もですが、小学校学区とか登校班とか色々あると思うので、上の子に合わせた方がいいかなと思います。
いずれ買うなら早い方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
値段もですが、小学校学区とか登校班とか色々あると思うので、上の子に合わせた方がいいかなと思います。
いずれ買うなら早い方がいいと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
10ヶ月 離乳食の1日の離乳食のメニューどんな感じでどんな量で出していますか? 食べムラがあって嫌なもの多くて何あげていいかわからないです🥹 米は100g食べます! 参考にさせてください!
10ヶ月の娘が泣き止みません 熱はありません。鼻水は出ています 耳が痛そうな様子や耳を気にしている様子はありません。 眠いのかと思ってずっと抱っこしているのですが寝ません。 のけぞってます 授乳してみても寝ません…
近所の同じ小学校の子が道路で遊ぶので、小学校に言いたいです。 (遊んでるのは新1年生です。親は居ません。子供だけです。) 名指しで注意してほしいとかではなくて 車も通る道なので危ないし、人の駐車場に入ったり、我…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
あと上の子が習い事まだで小学校入ってからやりたいって言ったらまたお金かかりますもんね💦
はじめてのママリ🔰
習い事の場所も送り迎えしやすいとかあればいいですよね🤔💡