※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ココロ・悩み

保育士として長年働いていたが、育児には苦労し、周りの理解が得られないことに悩んでいる。保育園での仕事と育児は異なる大変さがあることを痛感し、母親目線で保護者の気持ちが理解できるようになった。育児の大変さを本音で共有したいが、保育士仲間以外には言いにくい状況にある。

保育士の方
同じような方いますか?

育児と保育は当たり前に
全然違ってて

産後の体力の衰え
哺乳瓶拒否の完母
頻回授乳
夜泣き……
この大変さ、本当痛感しました。

そして、合間に家事に買い物に、一緒に遊んで
ご飯作って食べさせて〜…後片付けして
自分の時間ない休憩時間ない😭

周りからは子育てのプロでしょとか言われるけど
長年、保育士だったのに
普通に育児に疲れるし子育ても悩みます 笑
私のキャパが元々狭いのと
娘が手のかかるタイプだからもあるのですが😭
出産前は園で何人もみてたから
大丈夫!と思ってたのに…

保育園では日中の子どもの姿のみで
給食も出てくるし
活動時はパートさんの補助
1人担任だったとしても他の先生と連携しながら
全て1人でやってる訳じゃないですよね。
休憩時間もまぁ少しだけどありましたし…
子どもの命を守り、成長をみるのは一緒だけど
職場の人間関係や仕事量、保護者対応
クラス運営どうするか等
全然、別の大変さがありました。

母親目線?がわかりました。保護者の方の気持ちも
今はより理解できる気がします。

保育士だからって目で周りに見られると
保育士の友達にしか本音や弱音言えないです…😭
子育ての大変さとか普通に共有したいので
あんまり職業言いたくないです…😭笑

コメント

⭐︎

私もそんな感じです。

家では怒ってばっかりだし
いつもニコニコお母さんなんて無理です(T ^ T)

保育士なのにこんなこともできないの?って言われて
辛かったです笑
ほんと保育士だからといって
完璧なお母さんできるわけないです(T ^ T)

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    本当、赤ちゃんの時は特に余裕なかったです😭
    知らないこともたくさんありました!!
    気持ちわかっていただき嬉しいです🥹💛

    • 5月29日
みんと

同じく保育士です。
お気持ちすごくわかります😭
わたしの娘はまだ5ヶ月で育休中ですが、
子育てをしながら働く世の中のママ達のすごさを感じながら今育児をしています。。。
毎日お仕事に疲れ果ててお迎えに来る保護者を見ていて、今なら気持ちがよくわかる気がします。

保育士は保育士
ママはママなんだな…と🫠

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    回答ありがとうございます✨
    本当凄いですよね🥲✨
    私もこれから仕事復帰するので、気持ちさらにわかるようになるのではと思います😭

    • 5月29日
メル

保育士と母親は別物ですよね!!
私もそうですよ!!
ほんと、育児は休憩時間ないし24時間365日だし、自分が体調悪い時も関係なしに続くし、子どももママに対しては甘えまくりだしクラスの子にはイライラしないのに我が子にはイライラしまくりです笑笑
そんなもんだと割り切ってます🤣

保育士だから完璧に!は無理ですが、それでも歌や手遊びは一般のママよりはたぶん知ってるので、子どもがなんとなーくで覚えて帰ってきた歌詞間違えまくりの歌でも、何か検討がついて一緒に歌ったりは出来てます笑
あと、イヤイヤ期耐性は人よりはすこーしはあるかなーと思ってます😅
たったそれだけですけどね💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    自分が体調悪い時の育児って
    本当つらいですね😢
    仕事の時は熱出れば
    休むこと可能ですし😮‍💨
    そうなんです!
    保育園でみてたお母さんにはワガママ言うを
    わが子もきちんとウチでしてます😂

    確かに!仕事で経験したこと活かせますよね✨
    そうやってポジティブな方にも目を向けようと思います☺️

    • 5月29日
こいち

めちゃくちゃ分かります!職業言いたくないのも一緒です🤣
本当に、産後しかも完母だと生きてるだけで大変で疲れて、設定保育や手作りおもちゃもぜ〜〜んぜん出来ないし、散歩に連れて行くことすら面倒だし、食育ももう適当です。保育士だからこそ、本当はこんな経験も、あんな遊びもさせてあげたいのに、、、と自己嫌悪になったり。

保護者に当たり前のようにお願いしていた事が、母になった今どれだけ大変な事だったか理解し、今後はもっと保護者に寄り添えると思えます。
そして、出産経験もない私に偉そうな事を言われていたにも関わらず信頼してくださった保護者のみなさまには、改めて感謝しかないです。
大変ですが、お互い出産して本当に良かったです。一緒に頑張りましょうね💕︎

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうなんです🥲
    慢性的な寝不足、母乳育児で体力削られて
    常に疲れてました😱
    同じくもっとできたはずなのにと自己嫌悪になりました!!

    そうですね!!
    今度は出産で経験したことを
    逆に仕事で活かせれるようにしたいと思います☺️
    はい、頑張りましょう

    • 5月29日