
子宮や胃お腹周りが痛むことがあり、17週の検診で張りどめをもらっています。同じ経験をした方いますか?赤ちゃんは元気に生まれてくるでしょうか…心配です。17週4日で赤ちゃんは10㌢、頭の大きさは3.9㌢でした。コメントお願いします。
子宮の下辺りや胃お腹周りがいきなり凄い痛む事が多々あります。17週の頃の検診でそれを伝えたら張りどめをもらい薬をたまに飲んでいます。私と同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
赤ちゃんは元気に生まれてきてくれるのでしょうか…心配です。
ちなみに17週と4日の時点で赤ちゃんは10㌢です。頭の大きさは3.9㌢でした。
少しでもコメントを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- あんり(7歳)
コメント

のんこ
私もお腹は痛い時は多々あります。
痛い場所はだいたい同じなので、赤ちゃんが大きくなってるんだろうなって思うようにしています。
赤ちゃんの大きさですが、特に問題ないように思います。
私も検診日までは不安だったりしますが、きっと産まれてもこの心配や不安な気持ちは無くならないんだろうなと。
そうなると、自分の子供の生命力や力を信じていくことしかないなと。

李衣ママ
私は臨月くらいに身体中が痛くて眠れませんでした😅私も元気に赤ちゃんが生まれてきてくれるか不安でたまりませんでした😢でも毎日お腹の赤ちゃんに話しかけたりしていろんな神社に安産祈願に行ったりしてました
-
あんり
そうですね!誰もがみんな不安でいっぱいですよね…。ありがとうございます!子供を信じて頑張ってみます!
- 4月3日
あんり
ありがとうございます!
周りの子にお腹周りが痛むって言うとこの時期からおかしいよとか言われてしまうと不安で不安でしかたなくなってしまうので、のんこさんの意見が聞けてよかったです!自分の子供の力を信じてみます。
のんこ
私は先生に痛い事を伝えると、これからもっと色んなとこが痛くなるよって言われました(笑)
私やあんりさんの時期は、お腹が大きくなり始める時期なので、お腹周りや骨盤あたりなど痛くなりやすいみたいですよ。
もちろん、人それぞれで痛くならない人もいればですけどね。
あんり
そうなんですね!病院に行って聞いた時は今産まれたら困るから薬飲んで痛み抑えてって言われたのでびっくりしてしまって!!
なんか安心しました!本当にありがとうございます。
のんこ
私の場合は、赤ちゃんが元気に成長してるからの先生の言葉だったのかなと思います。
なので、あんりさんの体の症状が収縮での腹痛なら確かによくないですね💦
この時期は私のような痛みや、便秘の痛みや、色々なので先生も何を基準にして診断してるのかわからないですよね。
多分ですが、産婦人科の先生によって違うのかなとも思います。
薬飲んでも痛みが続くなら、また病院に行った方がいいかもですね😣
あんり
そうですね!切迫じゃなければいいなと思っています…。沢山教えて頂きありがとうございます!
痛みが引かなければ病院に行くなりの対処をしてみます!ありがとうございます!