※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

4歳半の娘が幼稚園に行くのが理不尽な理由でグズることがあり、その対応に悩んでいます。他の方はどうしているかアドバイスを求めています。

4歳半の娘との関係について。
4歳半と生後半年の女の子ママです。
上の子に優しく出来ません。
幼稚園に入るまではイラつくことがあっても赤ちゃんのような感じで可愛く思えたのですが、入園と妊娠が重なったこともあり、グズリや嫌な態度が増えてそこから娘に優しく出来なくなってしまいました。
4歳半なんだから当たり前と思うかもしれませんが朝起こしてもグズグズ、優しくすると余計に長引くのでもう好きにして!幼稚園行かないのね?おやすみにしちゃうよ!と怒ってしまいます。(グズグズの理由はだいたいめちゃくちゃ理不尽な理由です😓)
幼稚園大好きなので週3は延長保育で、朝と帰宅後合わせて5時間もないので理不尽だとわかっていても、幼稚園に遅れても、優しく対応するべきなのでしょうか?
4歳半の子への対応みなさんはどうしていますか?
アドバイスよろしくお願いします🙇

コメント

ラティ

上の子に優しくできない時期が、定期的に来てます😭

叱らなくてはならない時は叱っていいとおもいますよ🙌
私も時間遅れそうになると、キツく言ってしまう時がありますが、そういう時は保育園落ち着いた時には謝って説明します😌

  • さや

    さや

    同じ方いて安心しました🥲💓
    家にいる時間短いのに毎日朝ぐずられると怒ってしまって…
    謝ってらっしゃるんですね!
    見習わないとです🥲
    私はいつもキツく言った上に、ぐちぐち説教までしてしまうので😱
    もちろん子供に対して愛情がないわけではないとおもうのですが、こっちが笑うと調子に乗って余計にやってくるので段々能面の様に無表情になってしまいます😅

    • 5月28日