※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

1人目の時はスッと痩せたけど、2人目産んでから体重が減らない理由について相談です。生活スタイルは同じなのに体重が減らないのはなぜでしょうか?

1人目の時はスッと痩せたのに、
2人目産んでから、なーんにも体重減らない😂
これあるあるなんですか!?なんで!?

1人目も2人目も母乳、
生活スタイルも3食たべて
たまにお菓子、ジュース
毎日8000歩は歩くようにしてます。

全く同じ生活スタイルなのに
体重が1キロたりとも減ってない!なんで…

コメント

すよん

2人目産後は本当に痩せないってよく言いますよね💦
それだけ産後の母体が変わってるから、ホルモンバランスの影響とか色々あゆんまろうなぁと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモンバランスですか…😭
    どうしようもないですね😭

    • 5月28日
  • すよん

    すよん

    誤字やばくてすいません!
    私も1人目の産後で痩せた身なので、2人目は痩せにくい、身体を引き締めにくいんだろうと考えて、今から色々覚悟してます。💦
    ネットで調べたら、1人目の時に落としきれなかった脂肪の上に更に脂肪が乗るからだったり、骨盤の位置が元に戻ってないとたるみの原因になるらしいです😓
    あとは年齢も関係してきますね…代謝も落ちてしまうので…

    • 5月28日
かおり

同じくでーす✌️笑
気付けばもう産後7ヶ月も経ってしまいました😅
今月から骨盤矯正通い始めました💦
1人目の時なんてむしろ妊娠前以上体重が何もしなくても減ってたのに…おかしいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    骨盤矯正、信じてなかったけど骨盤が開いてるから痩せにくいのか!?と骨盤気にしだしました😭笑
    骨盤矯正効果ありますか?

    • 5月28日
  • かおり

    かおり

    まだ凄い効果が出てきた!って感じでは無いんですけど、気持ちズボンは緩くなってきたかな?と思ってます😊
    2人目が少し難産気味で骨盤がヤバい状態だったみたいなので行ってよかったです😭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

私は二人目の方がスルスル痩せました!
同じく完母で。
でも2ヶ月の頃はまだ帝王切開の傷が痛すぎて動けて無くて、動けたのは4ヶ月くらいからです!

はじめてのママリ🔰

どれも努力しないと痩せなかったです😂😂
おかげで努力はして綺麗に痩せられてるのでいいのですがスルスル痩せる人羨ましいです😍