お仕事 106万円以上150万円以下で働いている扶養外パートの方いますか? 扶養外パートさん 思いっきり稼いだ方がいいんでしょうけど、自分のキャパや育児の両立考えて106万円以上150万円以下で働いてる方いますか?? 最終更新:2024年5月28日 お気に入り 育児 パート 扶養 はじめてのママリ🔰 コメント たけこ 130万くらいでずっと社保加入して働いてましたよ〜! 今やっと160万くらいになりました🙄 なかなか時間のばしたり週5にしたり出来ず😓 5月28日 はじめてのママリ🔰 時間を少しずつ伸ばされたんですね😖! 元々正社員だったのでこれまで社会保険とか扶養とか考えた働き方をしてこなかったので、初めて〇〇の壁問題に直面しました。 キャパオーバーで前職離れたので、今後を考えた結果が週45時間の社保加入の年間115万位のパートなのですが、よく損する範囲と聞くのでこんな働き方してるのはおかしいのかな…?と思い質問してみました🥲 働きたいし、でもフルや長く働ける時間は無く、今後の長男の学童問題考えたらこの形になりました🥲 130万で働かれてて増えたというのは、やはりお子さんも手が掛からなくなってきて…と言った感じでしたか??💦 5月28日 たけこ いや、時間は今年初めて1日あたり30分のばす予定で、そうなると年収180万になる予定です🥹 130万から160万に増えたのは、時給が少しずつアップしていったからです🙌 5月28日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
時間を少しずつ伸ばされたんですね😖!
元々正社員だったのでこれまで社会保険とか扶養とか考えた働き方をしてこなかったので、初めて〇〇の壁問題に直面しました。
キャパオーバーで前職離れたので、今後を考えた結果が週45時間の社保加入の年間115万位のパートなのですが、よく損する範囲と聞くのでこんな働き方してるのはおかしいのかな…?と思い質問してみました🥲
働きたいし、でもフルや長く働ける時間は無く、今後の長男の学童問題考えたらこの形になりました🥲
130万で働かれてて増えたというのは、やはりお子さんも手が掛からなくなってきて…と言った感じでしたか??💦
たけこ
いや、時間は今年初めて1日あたり30分のばす予定で、そうなると年収180万になる予定です🥹
130万から160万に増えたのは、時給が少しずつアップしていったからです🙌