※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供が飲食店で騒いでしまうことに悩んでいます。食事中は静かですが、食べ終わると騒ぎ出し、椅子から抜け出そうとします。どう対処すれば良いでしょうか?

1歳半になるのですが飲食店で静かにしてられません。。
ご飯食べてる間静かですが食べ終わると「きゃー!!」とか「やー!!」とか言って騒いでいます。。
おまけに子ども用の椅子から抜け出そうとします。
頑張ってあやしたり店外に出たりしますがおとなしくしてくれません。
1歳半ならこんな感じなんでしょうか?😓

コメント

🐰ྀི♡

その時の機嫌とかにもよりますが、うちの子はYouTube見せたりしてました😊
するといい子に座って食べてくれたり終わっても待っててくれました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね🥹✨
    うちはYouTubeもダメです😅

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

1歳半ならそんな感じだと思います。赤ちゃんの頃から割と大人しい娘もその頃は外食すると嬉しくなって奇声あげたりしてました💦
2歳4ヶ月くらいから2人でも外食行けるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半なら皆さん同じような感じなんですね😅💦
    早く2人でも外食行けるようになりたいです🥹✨
    回答ありがとうございます!

    • 5月28日
はじめてままり‪🌱‬

そんな感じでした!
必死に早食いしてすぐ出てました!
最近はマシになってきて小分けでゆっくりずっと食べる状態にしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も早食いしてます😭💦
    皆同じような感じなんですね!
    回答ありがとうございます😊✨

    • 5月28日
deleted user

上の子もそんな感じだったので外食はそれ以降1回もしてません!
基本持ち帰りして家で食べるスタイルです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち帰って家でゆっくり食べるのが一番楽ですよね🥹💦
    回答ありがとうございます✨

    • 5月28日
なの

こんな感じですよ😂
静かにしてられる子はほんっっとに大人しい子なんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん同じような感じでうちだけじゃなくてホッとしました🥲
    回答ありがとうございます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

未だに下の子は家族みんなでご飯に行くと騒ぎますよ、
ご飯が来たら黙々と食べるのですが🍚
ご飯屋さんに来たっ!!てテンション上がってるんだと思います。
ちなみに私と2人でとか上の子と3人の時は割と大人しいです😶
早くご飯来ないかなーーー(っ ॑꒳ ॑c)ワクワクて待ってる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもパパと3人で行ってるので私と2人だったらもしかしたらおとなしいかもしれません…🤔
    全然関係ないですが文章の中の顔文字が可愛くてほっこりしました😆✨

    • 5月28日