※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

小学1年の息子が一人部屋を欲しがっており、ロフトベット希望です。部屋を整えてから渡すか、布団敷いて練習させるか悩んでいます。今は2歳の子と上の子が一緒に寝ているため、複雑な気持ちです。

小学1年の息子が大人になる準備だと言って一人部屋を欲しがっているのですがロフトベット希望だそうです。

色々考えて今の子供が喜ぶくらいしかメリットありません🤣勉強机も私含め兄弟も使っておらずただの収納だったので勉強机も乗り気じゃないです😅

とりあえず部屋に布団敷いて1人で寝る練習させてたらいいですかね?

部屋を与える時、整えてから渡しましたか?
(ベッド、収納、机など)

部屋欲しがるんだ〜となんだか感慨深いとともにこれからエアコン2部屋使うのか‥と複雑です🤗
今は2歳の子と上の子が先に一緒に寝ているので下の子のためにも一緒にいてほしかった‥😂

コメント

しまじろー

下の子に邪魔されない空間が欲しいんでしょうね😅

まだ整えなくていいと思いますよ〜 
数日で飽きそう😂

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    下の子とも一緒に寝ない?って聞くと「うん!邪魔だから🙂!」と言われちゃいました🤣

    確かにすぐ飽きて隣で寝てそうです😂
    布団だけ用意してとりあえず部屋をもらった事実で満足させときます😂

    • 5月28日
  • しまじろー

    しまじろー


    うちも自分の部屋が欲しい!って言うんで、とりあえず居間をあなたの部屋よ〜と言ってます🤣

    勉強机(ちゃぶ台みたいなもんですけどw)とか本棚とかも置いてるし、いずれは子供部屋にするつもりですけどね🤭

    寝るのはもちろん、私と一緒ですw
    1人で寝れそうになったら、本格的に部屋を与えるつもりです😊

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    欲しいお年頃ですよね😌

    ちょっと張り切りたい気持ちもあるのですが無駄になったら勿体ないので徐々にいずれ‥って感じにします☺️

    • 5月28日
てんまま

デメリットしかないですよね🤣せめて二段ベッドにして分解できるタイプのするとかですかね🤔

ロフトベッド、シーツ替えも面倒だしハシゴ踏み外して脚捻挫するのでオススメじゃないです。私が憧れて買ってもらったことあるんですが、すぐ飽きました(笑)

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    デメリットですよね🤣
    子供が喜ぶメリットがあるにせよ、デメリットですよね🤣

    私も子供の頃二段ベッドでして、2歳下の妹と使ってました。
    ハシゴも面倒でハシゴ使わなくなったし、汚い話、寝てる時吐き気が襲ってきて上段から下にぶちまけました😇暗いですし、ハシゴ降りなきゃだし咄嗟に何もできませんでした🙄

    同性で歳が近いなら若干二段ベッドや分解できるのも考えれるんですが、歳も離れてますし別性なのでさらに考えられません😪

    • 5月28日