※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後の授乳っていつからやめればいいんでしょうか?やめたらおやつを始めるってイメージですかね🤔?

離乳食後の授乳っていつからやめればいいんでしょうか?
やめたらおやつを始めるってイメージですかね🤔?

コメント

deleted user

1食200g食べるようになったらやめました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時はもう3回食でしたか??

    • 5月28日
pipipipipi

上の子は離乳食後飲まなかったのと水分もあまり取ってくれないタイプだったので割と早めから辞めました。
8時にミルクあげたら10時に離乳食、13時ミルク、15時離乳食、17時21時ミルク
3回食の頃は8時離乳食 10時ミルク 12時離乳食 15時ミルク 17時離乳食 21時ミルク
で1歳くらい(卒乳後)からミルクをおやつに変えました。
私がおやつ食べる習慣なかったので、1歳未満の時は義父母がいる時はたまにおやつをあげる感じでした。

8ヶ月くらいからは離乳食後ではなく間隔をあけてあげてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ8ヶ月です、、!
    間隔を空ける時は子どもがお腹空いたー!ってなったタイミングでミルクを飲ませるって感じでしょうか?

    • 5月28日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    うちはお腹空いても泣いたりしなかったので、時間見てあげてる感じでした💦
    ご飯の時間を決めて間にとりあえずあげとくかって感じでした😅

    • 5月29日