※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aya *ˊᵕˋ*♡
住まい

マイホーム建築中で、子供がパネルヒーターに座りそうで悩んでいます。窓際に設置されるけど、窓から少し離れる予定。大きい窓希望で壁付け不可。見た目や子供の安全が心配です。

北海道でマイホーム建築中です!

写真のパネルヒーターが窓際にくるそうなのですが
これ子供たち座ったりしそうですよね...
窓から少し離れて設置されるみたいです。

窓がほぼ掃き出し窓(床から13cmくらい)で
壁付けにできずこうなったのですが💦

ちなみにパネルヒーターは窓際が良いみたいです💦
(窓際から冷気がくるため)

見た目も...うーんどうなんでしょう😅

私が大きい窓希望でこうなったので
仕方ないのかもですがどうにかならないかと
モヤモヤしてしまいます😭

1番気になるのが子供が座ってしまいそうって所です💦

コメント

てんまま

うちはリビングはパネルヒーターではないですが、
子供はカーテンの中入ったり窓枠で遊ぶので確実に踏むと思います…!
しかもこのパネルヒーターすごい非力そうですが、別の暖房ある感じでしょうか…?

リビングだと窓際じゃなくて関係ない壁につけている家庭も多いですよね。

  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    やっぱり遊びますよね!!
    非力なんですかね...もう1箇所は写真のスペースに縦長のパネルヒーターはあります💦

    キッチンの腰壁につけてる家は見たことあるんですけど、どうなんですかね🤔

    • 5月28日
  • てんまま

    てんまま

    もう一個は別室なんですねてん!!私もガス暖房はキッチン腰壁にあるイメージ結構あります!
    大きいからあったかそうですよね(^^)

    図面にないですが、エアコンはどこでしょうか…?

    • 5月29日
  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    キッチンの腰壁見ますよね!!
    そこなら子供たちも触りにくい場所だし...一応相談してみようかな...🤔

    エアコンは、窓側1番左の壁の予定です!
    そこくらいしかなく...😅

    • 5月29日
deleted user

うちもパネルヒーターです😊
間違いなく座りますね😂

見た目に関してはパネルヒーターを採用する以上仕方ないですね💦
そしてどの家もこんな感じで付いてるので気にならないです😂

模様替えはパネルヒーターありきで考えなきゃいけないのでめんどくさいですね…😮‍💨💦

  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    座るのは確実ですよね...!😂
    パネルヒーター自体は良いんですけど、壁付けじゃなくてこの床置き?のヒーターがあまり見たことなくて...窓からも少し離れるみたいなので💦(カーテンがある為)
    でも私が知らないだけでこんな感じでついてる家多いんですかね!?😳

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    兄の家がこの床置きのやつです😊
    めっちゃ暖かいし、冬は子供達は座って暖を取ってますよ😂
    座ったからって壊れたりはしないです😁🎶
    そしてめっちゃ熱い!ってほど熱くもならないので火傷するってこともなく、本当に暖かいから座ってるーって感じです😂
    まぁ、夏も座ってますけどね😂

    • 5月29日
  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    そうなんですねー!!
    使用中座ったりしても大丈夫なのですか😳
    長く触れてると低温やけどするって聞いて😭💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

うちも北海道、パネルヒーターです
とにかく座らないを徹底するしかなかったです

うちはリビング掃き出し窓なのでそこだけは壁につけてます

モデルルームでは床に埋め込みもあったのでそういうのもアリかと思います
あとは暖房効率は諦めて壁付けのものにするか

  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    そうなんですね...!
    都度注意しないといけなくなるのが億劫で...😭
    掃き出し窓の近くの壁に付けてるってことですか?😳
    床埋め込みタイプ、ネットで調べた時見ました...!
    こういうのだとやっぱり高そうですよね😭

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです
    窓の横の、部屋の角にあたる部分に長方形のパネルヒーターをつけています

    床につけるのは金額はきかなかったのですが、掃除がちょっと。。と言われて即諦めました

    • 5月28日
  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    なるほど!
    掃き出し窓結露はしないですか?😳

    私も改めて調べてみると、掃除が大変と出てきました...🥲

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メーカーや建材などで違うかもですが、うちは結露は一度もないです

    • 5月29日
もも

北海道住みです!
LDKですかね🥺
床暖またはエアコンのみは難しそうですか?
実家がLDKパネルヒーターで
よく私は座ったり足掛けてました!
冬は靴を干したり…

我が家はLDKのみ床暖にしました💦

  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    LDKです!その発想はなかったです😳
    床暖だけでも暖かいですか??
    エアコン暖房使ったことないので分からないですが、電気代高いと聞いて...どうなんでしょう😭

    使用してない時は座ったりしても良さそうですね😂
    使用時に数秒触ったりすると低温やけどとかはしちゃいますよね...😭それが気になって😭

    • 5月28日
  • もも

    もも

    −20度以下になる地域ですが床暖房だけで十分です☺️
    エアコンは電気代より空気の乾燥が気になるかもです🥺
    うちも灯油の床暖なので電気代+灯油代かかるので…
    パネルを触るより、パネルヒーターの付け根が使用時にとっても熱くなるので(熱湯が流れる?)その方が危ないかもです🥺

    • 5月29日
  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    私も道北のほうなので冬寒いです⛄️
    床暖房だけでも十分暖かいんですねー!
    できるのか相談してみようかな🤔
    乾燥するのは嫌ですよね...ただでさえ新築って冬乾燥しやすいイメージです😂

    そうなのですね!!
    住んだら気をつけてみます😳😳

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

うちにもありますが、子供たちは座ったり立ったりしてます😂
窓が1番寒いから窓の下にパネルヒーターは必要らしいです。
友人宅は最新の設備でパネルヒーターが床下にありますね。たぶんオプションになるけど、これだと見栄えいいです✨

  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    やっぱりそうなりますよね~...😂
    担当さんにもそう言われました💦やっはまり窓下が良いんですね💦
    はじめてのママリさんのお家も、壁付けでなく写真のようなパネルヒーターあるのですか?😳

    床下のやつ、ネットで調べた時見つけたのですがやっぱり高そうですよね😭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

まさに同じ感じのパネルヒーターが実家にありますが、ほぼ椅子にしてました!笑
子供の頃はここに寝っ転がったり(狭いですがw)座ったり、飼っていたわんこもここで寝てました🙂‍↕️腰掛けにちょうどいい高さですよね😂

  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    やっぱり座りますよね!😂
    うちの子も絶対座ったり登ったりすると思うので...使用時だと低温やけどの恐れあって危険ですよね?😭
    都度、触らないよう注意しないといけなくなるのかと思うと億劫で...😭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

うちは、リビングをパネルヒーターと床暖房です。
パネルヒーターは、窓際の設置が嫌だったので、そこにはつけず壁につける縦型?のものをつけてます。
窓側は、スッキリするし、そこまで窓際も寒くわありません。

  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    床暖房もつけてるのですね!!
    壁付けの縦型のやつは、写真のスペースには付く予定です😭
    窓際になくてもそんなに寒くないのですね😳でも床暖房もないと、パネルヒーターだけだと寒いですかね...😭

    • 5月28日
ママリ

北海道で全部屋パネルヒーターです!
リビングの窓のとこに同じようなやつあります。
一応乗りそうな度に注意してたので、乗ることはほぼなかったです。

  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    そうなんですかー!!
    ママリさんのお家も掃き出し窓で窓から少し離れてる感じですか?😳
    やはり都度注意しないといけないですよね😭それが億劫で...目離せないですよね😭

    • 5月28日
mizore

うちはリビングと玄関のパネルヒーターは床下に埋め込んでます!リビングは勝手口の隣に2メートルくらいの縦長のパネルヒーターもあります。縦長のやつ、朝起きたら身体ぴたっとくっつけると暖かいですよ笑
あとは各部屋に普通のパネルヒーターありますがうちは座ったりしてないですね🤔

  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    埋め込んでるんですね!!
    ネットで調べてた時に見たことあって少し気になってましたがやっぱり高いですよね?😭
    縦長のは写真のスペースに設置予定です!
    窓の隣に縦長のつけるのも良さそうですかね🥺

    • 5月28日
  • mizore

    mizore

    うちはリビングの埋め込みは標準だったはずです😅デメリットは、ネット+すのこみたいになってるのでゴミが取りにくいです😂メリットは、ソファとか置けるので邪魔にならず床暖みたいであったかいです😆
    とりあえず窓の近くにパネルヒーターあれば結露防げると思いますよ!
    うちは一部屋、窓下に収納棚をつけてもらったので窓下にパネルヒーターつけられない部屋があり、その部屋は結露します😂

    • 5月29日
  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    そうなんですね😳!
    私も改めて調べてみたら掃除が大変と見ました💦
    でもスッキリするし良いですよね〜🥹

    なるほど!
    壁付け相談してみようかな...🤔

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

うちも窓際にパネルヒーターついてます!
最初に座って遊んでたのを注意したので、(ちょうど低温で暖房ついてた)それから一度も遊び道具にはしてないです😊
庭に出る時に階段のように踏まれる瞬間はあります😂

ヒーター付けても温度調整すれば火傷とかしそうな感じではないので、まぁ座っても触っても大丈夫ではあります👌笑

見た目も最初は邪魔くさ!!とおもいましたが、慣れました🤣

  • Aya *ˊᵕˋ*♡

    Aya *ˊᵕˋ*♡

    そうなのですね!!
    最初に注意しただけですごいです🥺
    うちの子絶対注意しても何回もやると思います...🥲笑

    火傷まではしないみたいですよね!
    長時間触ってると低温やけどの恐れがあると聞いて😭

    見た目は...やっぱり慣れますかね🤣🤣

    • 5月29日
みかん🍊

うちも窓際にパネルヒーター付いてましたが子供が指入れたり遊んだりで撤去して冷暖房エアコンに変更しました🥲